mixiユーザー(id:7452427)

2020年01月19日16:37

63 view

西洋の甲冑

土曜日、雪だの雨だののお天気でした。共通一次、それからのセンター試験のときは天気はよくないというジンクスの通りでした。
夕方から、たぶんすいているのではと思って、西洋美術館へ『ハプスブルク展』をみにいきました。すいていませんでいた。とりあえず、鑑賞することができるくらいの混雑でした。
目玉はたぶんベラスケスの《青いドレスの王女マルガリータ・テレサ》だと思います。ただ、私としては西洋の甲冑のほうに興味がいきました。はじめて本物の西洋甲冑を見ました。マキシミリアンご本人の甲冑、マキシミリアン式だと思われますがそれを見ることができてよかったです。四領展示されいたなかで、マキシミリアンのものが一番いいなと思いました。鎖帷子の使い方などが実用的でよかったです。

日曜日、寒いけど晴れました。とんじ弟が、西洋甲冑をみたいというので、一緒に午前中、再度西洋美術館にいきました。混雑していましたが、甲冑はみることができました。とんじ弟もマキシミリアンのものが一番気に入ったといっておりました。
その後、母のところへ。つれあいにさきにいってもらっていたので、とんじ弟と二人でいきました。母は、食べられそうなものを食べてくれて、体調はそれほど悪くはないようでした。先週に続いて孫がきたのがうれしかったのではと思われます。

日のあるうちに帰宅。とんじ弟は外で自転車の手入れです。
私はこれからアイロンかけなどをする予定です。

明日からまたお仕事です。

10 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する