mixiユーザー(id:1417947)

2019年11月02日18:53

65 view

遊行寺と正倉院の世界展・・・

 昨日は、藤沢市の遊行寺に行って、帰りに正倉院の世界展を覗いて来ました。
 先日出席した葬儀の導師が宇都宮市内の時宗の寺の住職でした。
 時宗は珍しいなぁと思い、調べてみました。
 時宗の総本山が藤沢市にある遊行寺(正式名称は清浄光寺)です。
 今年は遊行寺の二祖真教上人の七百回忌にあたるとの事で、
 今月の10日まで特別展をやっていました。
 そこで、「国宝「一遍聖絵」全巻特別公開中!」の文字に惹かれました。
 一遍聖絵は、一昨年の京都国立博物館での国宝展で、第九巻は見ています。
 それが全巻となると行ってみたくなりました。
 遊行寺の宝物館は、金土日月だけの開館との事です。
 更に、東京国立博物館の正倉院の世界展は、
 金曜日と土曜日だけ、夜9時まで開館しています。
 夕方ならば、国立博物館も空いているかなと思い、昨日出掛けた次第です。

 遊行寺は藤沢駅から歩いて15分ほどの所にありました。
 毎年正月の箱根駅伝で、遊行寺の坂はチェックポイントの1つですね。
 遊行寺もいろは坂と呼ばれる坂の上にあります。
 惣門を入ってすぐに、板割の浅太郎の墓とあるのに目が行きました。
 国定忠治の子分だった板割の浅太郎は、忠治と別れた後出家して、
 遊行寺の僧となって生涯を終えたとの事でした。
 遊行寺は立派な伽藍でした。
 境内には樹齢600年の大イチョウがありますが、先日の台風で枝が折れたそうです。
 境内の奥には、小栗判官の墓がありました。
 小栗判官は伝説上の人だと思っていましたが・・・。

 目的だった宝物館に入りました。
 国宝の一遍聖絵は全段が展示されているのかと思いましたが、
 12巻の内、各巻から1段程度だけの展示でした。
 チョッとがっかりしましたが、
 それでも背景の自然を大きく描き、人物は小さいけれども写実的に描かれているので、
 当時の風俗を観る事が出来ました。

 遊行寺を出てから、藤沢宿の案内所に寄りました。
 藤沢宿は、東海道五十三次の1つです。
 宿場の宣伝に力を入れているようですが、
 やはり藤沢市は大きな都市ですから、宿場の面影は余りないなぁと思いました。
 宿場を歩いて源義経を祀る白旗神社に行ってから小田急線で藤沢駅に戻り、
 上野に向かいました。

 国立博物館に着いたのは、午後3時半頃でした。
 夜まで開いていますし、夕方ならば空いているかなぁと思ったのですが、
 同じように考える人も多いようで、70分待ちと係の人から言われました。
 並んでいる人の内、スマホを見る人より本を読む人の方が多かったように感じました。
 僕も持っていた本を読んでいましたが、暑くも寒くもなく良い気候でしたので、
 久しぶりに屋外で本を読めました^^
 行列が動く途中で、昔の職場で一緒に働いていた事のある女性と行き会いました。
 彼女はもう退職していますし、たまに宇都宮の街中で行き会う事もあります。
 しかし、まさか国立博物館の行列で知り合いに行き会うとは思っていませんでした。

 その正倉院展ですが、僕は奈良国立博物館の正倉院展にはこれまで3度行っています。
 学生の時と、2007年と2017年に行きました。
 奈良国立博物館の正倉院展は、正に展示物の総てが正倉院の宝物ですが、
 今回はかなり混ぜ物があるとの印象でした。
 それらは、主に東京国立博物館の法隆寺宝物館の所蔵品だと思います。
 法隆寺から皇室に献納され、戦後国に移管された宝物が博物館に所蔵されています。
 国宝や重要文化財に指定された物も多く、
 宝物館に常時展示されているものでもないので、観られるのは貴重な事なのですが。
 正倉院事務所が作成した模造品も多く出ていました。
 理解の促進にはなるのでしょうが、やはり少しがっかりしました。

 今回の目玉の1つは、螺鈿紫檀五弦琵琶で、実に美しい琵琶です。
 この脇に、現代に復元した琵琶も出ていました。
 現代の技術の粋を集めた名品なのでしょうが、
 正倉院の琵琶と比べると、やはりオーラが違うように感じました。
 もう1つ観たかったのが香木の蘭奢待です。
 以前聞いたように、
 足利義政、織田信長、明治天皇が切り取ったとの付箋が貼ってありました。
 切り取った大きさは、時代が下がるにしたがって大きくなったような感じです。
 蘭奢待については、10年以上前に別の所に書きましたので、
 詳しくはこちらをご覧下さい。
 https://blog.goo.ne.jp/tennnennkozi/e/e0f1fa80cc8b44f7b8eef1c0232627a6
 僕の前で観ていた高齢のカップルが、
 近くまで来ると良い香りがするような気がすると言っていました。
 僕も近くまで行ったらそんな感じがしました。
 ガラス越しですから、香る訳もなく、近くの女性の香水か何かだと思うのですが。
 他には、赤と紺で絵の描かれた碁石が綺麗でした。

 博物館を出たのが午後6時過ぎでした。
 上野公園では、光のイベントをやっていましたが、帰宅を急ぎました。
 昨夜は、バスケットのブレックス対アルバルク東京との試合を
 とちぎテレビで実況放送していましたので、観たかったのです。
 宇都宮駅に着いたのが午後8時16分で、コンビニで弁当を買って帰宅しました。
 第4クォーターの接戦を観る事が出来ましたが、
 残り6秒で逆転され負けてしまいました。
 どうも、昨日は色々がっかりする日だったようです。

 藤沢市の様子を少し写真に撮って来ましたので、宜しければご覧下さい。
 http://photozou.jp/photo/album/2882708


5 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年11月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

最近の日記

もっと見る