mixiユーザー(id:25773567)

2019年10月13日22:44

102 view

残念なお寿司

昨日急にチャーリーがお寿司食べたい、って言い出すので、ちょっと前に発見して行きたいと思ってた、Sushiko/Koboってとこに行ってみたの。YelpのレビューではMost Authentic Japanese restaurant in DC!とか書いてあるし、レビューもいい。DCの西側、昔からのお金持ち層の住むエリアにあって、地下鉄の駅からも近い、というので。Koboは工房で、なんちゃってがつけそうなFujiとかSakuraとかの名前でもないので安心できるかと・・・

で、地下鉄に乗ってる間にグーグルのレビューを見てたら、5☆のレビューなんだけど、オーナー、Tjan Brothersのサービスがいい、って書いてあるのをみて、Tjan Brothers?中華系?とか思って期待値は下がったのよね。で、行ってみたら、入り口にはオサレな痩せた若い女3人のMaire d'でオサレな内装。寿司カウンターには誰も座らせずテーブルに案内されたけど、周りにいる客は非日本人ばっかり。メニューにはタイポもいくつかあって(例:醸造という意味なんだろうけど、Jozuとか)。

あー、期待できないわね、って思ってたら案の定。お寿司には勿論ワサビは横に備え付けでお寿司の具の下に載せてあるのじゃなくって、ご飯も持つとはらはら崩れる。お酒も産地もメーターバリューというか数字も、それどころか辛口なのか甘めなのかも書いてない。

で、極め付けが、このお寿司、酢飯使ってる?まさか、これ普通のご飯じゃないわよね?って味だった。こういうのが金持ち白人に受けるのかしら?

このSushiko/Koboから歩いてちょっと行ったところにあるYosakuって寿司レストラン、Happy Hourが7時半まであって、それだとお寿司一つが$1という安さ。今度はそこを試してみるか?って思うけど、それもレビューとか見ると全然期待できない。家の近所でお安いところも、オーナー韓国系+寿司シェフラティノ+ウェイター・ウェイトレス日本人いない、なんだけど、そっちの方がコスパ的にはいいかも?

で、思ったこと。アタシ、実はお寿司ってそんなに好きでないのかも?なんかお寿司で感動したことないわ。今年の日本でも、成田で一階の高めのお寿司屋じゃなくって、2階の回転ずしに行ったけど、そんなに美味しいと思わなかったし。アメリカで美味しいお寿司って一人$2~300位出して、看板も出てないようなお店で、でも中では日本人でごった返している、って言う風なところに行かなきゃないのかしら?
5 3

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する