mixiユーザー(id:10762311)

2019年09月14日23:54

69 view

大地震も怖いけど、今は直撃台風が一番怖い!

3.11は冬だったよね。確かに寒い時期でつらかったけど、
我が家は倒れなかったので、余震の続く中、ろうそくをつけては消して、
灯りと暖をとっていたことをよく覚えてる。

さらにうちはプロパンガスだから停電でも火は使えたんだ。
これはとても心強かった。夜は灯りと暖を同時にとれたのでものすごく助かったし。
寒ければ布団をたくさん被って寝てしまえばとにかく朝になったからね。

でも今回は猛暑の中での被災、、ここまで過酷とは思わなかった。
私の家は木曜の午前に電気が戻ったのでよかったけれど、市内では
まだまだ停電したままの家が多いのよ…。
この地域の全面復旧はあと一週間かかるとさっきニュースでいっていた。げっそり

我が家、じめじめした梅雨の時期からエアコンを24時間つけっぱなしの生活が
フツーでそれに体も慣れてしまっていたせいで、昼も夜も大汗だらだらで過ごしたの。
それでもシャワーすら浴びれないんだから。
(2日めの夜からは親戚の家までお風呂に入りにいけたので助かったけど、
家に戻るとまたすぐ汗だくになったので、意味がなかったかも?!
あ、気分転換にはなったけど。)

唯一の風はうちわでぱたぱたするしかないから、夜だって眠ることすらできない。
3度の食事もコンビニやレストランその他全て停電だから営業してなかったし、
何よりも信号がついてないから運転も怖い、ガソリンスタンドは営業時間前から
長蛇の列で、あっという間に売り切れで、ムダに使うわけにもいかず・・・。

冷蔵庫&冷凍庫に食材がたくさんあったのでとにかく自炊してたけど、
ガスをつけるだけでまたさらに室内の温度があがるのよね。
炊飯器は使えないからガスでご飯も炊いてた。これでまたさらに暑くなる。。。。
チンするご飯やおかずも大量にあるのにレンジでチンもできないんだからねー。ボケーっとした顔
真夏の期間、換気扇すら廻せない中での食事の支度、まじで主婦にとっては地獄だよ?

でね、冷凍庫は開けなければ1〜2日はもつだろうって考えてたから、最初のうちは
なるべく開け閉めしないようにしてたのよね。
それでも2日すぎると庫内の温度はものすごくあがってしまって嫌な臭いもでてきて
しまったので、そこから必死で焼いて食べられるものを探しては消費してたんだ。
(せいぜい1日ガマンすれば電気が戻るだろうと思ってたのにねー。)

でも、結局、ほぼ全部、廃棄せざるを得なかった。
冷蔵庫内の掃除ができたことだけはよかったけどね、大損だよねー。
だから一番欲しかったのはドライアイスかな。
それで庫内を冷やせるし、飲み物だってそれで冷やして飲めるし。
ぬる〜い飲み物は最低なんだけど、熱中症にならないよう、とにかく飲んでたよ!

一番困ったのは情報が一切とりだせなかったこと。IP電話だから停電になった途端、
不通になってしまい、電話もwifiも携帯もとにかく全てNG。
(中継基地局?の電気もきれちゃってたからね。東京都心から約50キロ圏内なのに
陸の孤島になっちゃうんだから、もうびっくり!!!!!)
TVがみられるようになって初めてどこで何を配ってるとかお風呂とか充電できるとか、
ツイッターでどうのこうの、とかわかったけど、被災地ではそれをみる手段が全く
ないんだからー。

唯一よかったことは、2階の東側の軒天の高いところに昨年の秋スズメバチが
大きな巣を作っちゃったんだけど、撤去する見積額が高かったから、
放置していたところ、この台風で吹き飛ばされてなくなっていた。
これだけはよかった。ウッシッシ

でも、、、これからの出費、考えると恐ろしいわ〜。
犬小屋一式と東側&南側のフェンスがふきとばされてなくなっていたの。
この話は書きだすとさらにものすごく長くなりそうなので次回に・・・。




■安全基準・設備更新で課題=停電復旧、想定外の長期戦に
(時事通信社 - 09月14日 15:01)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=5788711
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する