mixiユーザー(id:1216742)

2019年08月28日21:14

83 view

本日のお買い物

 「プラウダ戦記」2巻が無かった・・・。

○生徒会役員共18巻
 好きなキャラは、森ノゾミさん(英陵高校生徒会副会長)、五十嵐カエデさん(桜才学園風紀委員)です(*^_^*)

○ガールズ&パンツァー リボンの武者12巻
 時系列では、全国大会→大学選抜戦(劇場版)→タンカスロン(リボン)→無限軌道杯(最終章)と、窮屈な日程の整合性をどう図るのか?
 が、そんな重箱の隅を突付くより、この物語のはじめから、公式競技の戦車道とは違う、10トン以下の軽戦車での強襲戦車競技(タンカスロン)の存在意義・主張が展開されてきた。
 前回の11巻では、
「武器はその実用性を失って、はじめて純粋競技となる−−−」
 真剣を竹刀に代え剣道という競技を生んだように、戦車を安全なスポーツにして戦車道競技に進化させた。……という世界観の構築のもと、戦車道草創期に活躍した“お姉様方”や、西住流と島田流の二人の師範から、みほたち次世代に受け継がれる新たな戦車道が語られる。
 試合展開も気になるけど、こういった基本設定に関わる解釈も興味深いです。
4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年08月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の日記

もっと見る