mixiユーザー(id:7452427)

2019年08月16日19:00

174 view

将門公首塚。兜神社。烏森神社。水神社。高輪神社。蛇窪大明神。戸越八幡神社。金王八幡宮。恵比寿神社。西久保八幡神社。虎ノ門金刀比羅宮。新宿諏訪神社。

13日。
東京在住なのですが、まだ将門公首塚に伺ったことがなかったので、つれあいとご挨拶にいきました。ビルの一角をえぐるような形でおわします。お供えがたくさんありました。お参りする人が多いようです。
次に、創建の説のうちの一つに、将門公の兜をうめたというのがある兜神社様にお参り。兜町の名のおこりがこちら。無人の小さな神社でしたが、きちんと手入れされてました。東京証券取引所が氏子総代とのこと。お守りは、東京証券取引所で授与していただけます。お守りをつれあいがいただきたいというので、ちょっとだけ取引所のなかへ。金属探知機に鞄を通してから中へはいります。お土産物自販機で大きめのカードを出してそれを受付にもっていくと、お守りを頂けました。
その後、まだお参りしてことがなかったので、新橋の烏森神社様へ。コンクリートの現代的な建物で、多くの参拝者がいました。授与品の鈴がかわいいと思いました。
それから、神田上水ができたころよりお守りくださっている関口の水神社様へ。
江戸川橋の駅からずいぶん神田川ぞいの公園を歩いて到着。階段を上り、大きな二本の銀杏の間を通ってお参り。無人ですが、銀杏がとても立派でした。こちら、猫さんスポットらしく、餌やりは控えてください、かわいがるだけにしてくださいとの掲示あり。暑いせいか猫さんには会えませんでした。
14日。
東京福めぐりとかいうスタンプラリーみたいな新たな神社巡りができたそうで、そのうちの高輪神社様につれあいとお参り。高輪総鎮守でおわします。参道の階段がよかったです。
つぎに、同じ福巡りの中の上神明天祖神社様にお参り。こちらが蛇窪大明神様でおわします。東京の白蛇様ということで、町おこしをしています。主祭神は天照大御神ですが、ほかに
天児屋根命・応神天皇・弁財天・白蛇大神・蛇窪龍神・稲荷大神もお祀りされていて、総称
が蛇窪大明神とのこと。居心地の良い神社でした。弁天様と白蛇様と龍神様がおわすちいさなお社のあたりには、水が流れておりました。雨風が強くなりそうになったので、少しやすんでから駅に向かいました。涼しくなりましたが、風雨が強く、傘をさしてもぬれました。つぎに、同じ福巡りの戸越八幡様へ。こちらに向かうころには、雨はやんでいました。
参道の木々が見事で心地よく、以前お参りした田無神社のような雰囲気でした。雨の為、授与品や御朱印は社務所の中でとのこと。こういう天気の時には、こういった配慮はよいなと思いました。(当方、御朱印を集めることはしていないのですが。)
15日。
つれあいとまた神社めぐりです。名前は知っていても、まだお参りしたことがない渋谷総鎮守の金王八幡宮様へ。こぢんまりとした宝物殿があって、鎌倉時代と伝えられるお神輿とか、御祭礼のときに出される鳳輦とか、古文書や算額、かつての神社のジオラマ等を見学しました。こちらは、かつて周囲を川にかこまれていたようです。大きなご神木や八重と一重が同じ木に咲く金王桜が見事でした。
それから、恵比寿にある恵比寿神社様へ。丸い敷地に少し木が植わっていて、それほど広く
はないのですが、きちんとされている様子の神社でした。元は天津神社といって、国常立命・国常立神(くにとこのたち)・・・国土生成の中心的神
豊雲野神(とよくも)・・・雲を神格化した存在
角材神・・・山林野における伐採、植林、狩猟をつかさどる神
意富斗能地神(おおとのじ)・・・神世七代の第5代の神
伊耶那岐命(いざなぎ)・・・日本の国を作った神
伊耶那美命(いざなみ)・・・日本の国を作った神
を御祭神としていたようですが、その後、事代主神を勧請して恵比寿神社となったそうです。
それから神社のすぐそばの日比谷線にのって、神谷町へ。こちらで西久保八幡様へお参り。
高台になっていて、階段が急なので、ちょっと心配でしたが、高さや幅がちょうどよかったので楽に登れました。戦災にあったためか、緑で気持ちの良いご神域の木々は5,60年くらいな感じでした。こちらは縄文時代の遺跡が社殿の後ろから発掘されたとのことです。昔から人が住んでいたのですね。
せっかくだからと、有名だけどまだお参りしたことのない虎ノ門の金毘羅様へお参り。ビルが抱え込むようにたっているのでご神域は近代的な印象。金毘羅様だけあって水が豊富でした。境内の銅の鳥居に青龍、玄武、朱雀、白虎の像がついていて、見ごたえがありました。女性の縁結びの神様もいらっしゃいました。
その後、母のところへみたらし団子をもっていきました。食べてくれました。風雨をやり過ごして、おしゃべりをしてから帰宅。
16日。
つれあいは本日は出勤です。私は、昨日のメトロの一日券がまだ使えたので、朝方、新宿の諏訪神社へお参り。こちらは、子供用の神社本庁からだされている印刷物がおいてあったり
、賽銭箱以外のところではお金を置かないでくださいという掲示があったり(青少年の健全な育成のため)お子たちのことを考えているようでした。手水は目の病に効くという霊水でした。
お参りしてから、いつもの通院とか図書館へ本を返しにとかしました。
休みでしたので、家のことを少しはしようと思っていたのですが、なかなかできません。

9 12

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する