mixiユーザー(id:5416651)

2019年08月01日06:43

146 view

特別支援学校に「入れさせて」ないか

埼玉大学の細淵教授は

>特別支援学校への抵抗感が薄れ、軽度の知的障害児童の入学が増えているとみられる

と解釈していますが、本当に本人や保護者が希望して入学しているか、
その実態を調査する必要があると感じます。

今から40年前、同じ事がありました。
1979年当時「養護学校」と言っていた知的障害児の学校、
障礙者も義務教育を受ける「義務」が1979年に制度化されました。
それまでは障礙者は「就学免除願」という制度があって、
事実上、「(親の)義務」が免除されていました。
「義務」になって、どのようなことが起きたかというと、
ここで話題になっている「軽度の知的障害児」が、
「養護学校へ行くことが義務」と解釈され、普通校に通えないという事例が多発しました。

当時の「車椅子の参議院議員」八代英太氏が、国会で問題にして、
「9年間の教育を受けることが義務であって、養護学校に行くのが義務ではない」
との発言を当時の文部大臣から引き出し、
各自治体に通知を出したということです。

現在「学テ」が復活して、学校間の「競争」も復活しました。
大阪では「学テ」の成績で教員の評価をしようという動きもあります。
そこで「軽度の知的障害児」を特別支援学校に「入れさせて」ないか、
再び調査する必要があると感じます。



特別支援学校の生徒急増、埼玉
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=diary&id=5729228
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年08月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の日記

もっと見る