mixiユーザー(id:10590290)

2019年07月29日02:18

9 view

子犬女子に学ぶ

散歩コースと買い物コースがダブっているので同じ店に昼間と夜、1日2回行くことがあります。
昼間ってのは大体14〜15時頃で、散歩ってのは大体20時半〜21時半なので
同じ店ではありますが店員はがらりと入れ替わっていて
さっき来た時と店も物も変わってないのに人だけが総入れ替えされていて、
それでも店は回って行っているという・・・そういうのって何かすごく面白いですよね。
←同意を求めてしまいましたが、全然面白さ分からないわ〜って人はスルーして下さい(笑)。

何か、話が分かんない方に行きそうなので早めに修正しますw

散歩の時間に見掛ける店員の子について。
その子は郵便局で私がたまに話す窓口の子にかなり顔が似ているので
(姉妹なんちゃう?ってくらい似てます)
私たち夫婦の間で「(仮称)郵便局の子」と呼んでいるのですが
その子、結構な笑顔を惜しげもなく振りまく子でしてね。
(失礼ながら)全然美人という感じではないのですが
とりあえず笑っている、と言うだけですごく印象が良く、可愛らしく見えるのよね。

まぁでもそれって、人間性の現れだろうなって感じ。
一朝一夕で真似できるレベルではないです。

全身を尻尾と化して、全力でブンブン振って見せている
「生きてるだけで楽しくって仕方ない」
という子犬の様な雰囲気を携えている子です。
大人なのでそれなりに嫌な事とかあると思うのですが…そんなところは全然見せず
子犬っぽくいられる彼女は尊敬に値しますな。

先日急いでいた彼女と店内でぶつかりそうになり、その後彼女のレジに並びましたら
「先ほどはすみませんでした〜」と笑顔で謝られました。
おっさんだったらイチコロで落ちるレベルね。変なストーカーになりかねないw
私はオバサンでバイセクシャルでもないので 笑顔の波動は受けましたが
流すことが出来ました。でも
「ちくしょーかわいい奴めっっ、実際ぶつかってたとしても許すけどね」
とすら思ってしまいました(苦笑)。
その日はとりあえず二言程会話をして会計を済ませましたが 笑顔大事〜。

で、今日もまた彼女の店に行き、買いたい物があったので籠を持ってレジに並んだら
レジ担当はワンオペ=彼女でした。
オバサンの勘違いでしょうか・・・彼女の「先日のことは覚えてますよ」的な
笑顔が凄くて参りました。
いや〜これって私の勘違いだとは思うのです、でも勘違いさせる位スゲー笑顔なんだわ。

ということで 私は基本、知り合い以外には尻尾の振れない猫人間ですが
(猫は嬉しい時、尻尾ピーンのままなだしねw)
※若い頃は受付とかもやっていたので仕事柄もあり、笑えた気がします、年々ダメになるね※
小汚い婆がムッとした顔をしていても より残念な印象しか与えないと思うので
これからは彼女を見習って、努めて尻尾を振っていく=笑顔が出せるように
努力しようと思います・目指せ「子犬婆」w

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する