mixiユーザー(id:12807168)

2019年06月14日14:12

60 view

職場のパソコンがウィンドウズ10に

2020年1月14日に、ウィンドウズ7のサポートが終了されます。
職場のパソコンがウィンドウズ7だったので、
ウィンドウズ10への更新またはパソコンの入れ替えを、
上司にお願いしました。

数日後他のスタッフたちの力で、
パソコンとパソコンに入っているライセンスはそのままに、
ウィンドウズ10にアップグレードしてもらいました。

私のパソコン操作には、
画面読み上げソフト「pcトーカー」が必需品です。
マウスは使わず、キーボードで操作します。
pcトーカーはウィンドウズのバージョンによって違います。
だからウィンドウズ10にしたら、
10に対応したpcトーカーのインストールをしなければなりません。
職場にあったディスクでインストールしました。

インストール直後、キーボードに全く反応しなくて困りました。
慌ててソフトを販売している高知システム開発に電話したところ、
インストールした後にpcトーカーをアップデートしていないのではと言われました。
そして、他のスタッフにpcトーカーをアップデートしてもらったら、
キーボードは反応するようになり、
動きも速くなり、ほっとしました。
その後も使い心地は快適です。
pcトーカーをインストールしたらすぐにアップデートするのは基本だから、
ちょっと慌てすぎてしまったなと思いました。

1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する