mixiユーザー(id:5415667)

2019年05月30日23:42

192 view

高柳町/ジズコ訪問/ホワイト・クロウ4回目

昨夜は柏崎市高柳町に行ってきた。

魚沼に行くつもりだったのだが、予定より1時間早く出発できたので、魚沼に行くより時間が45分ほど余計にかかる高柳町に行くことにした。高柳町は遠いにもかかわらず空は魚沼に若干劣るのだが、視界が魚沼丘陵の観望場所よりはるかに良好である。今年魚沼にはすでに2回行っているが高柳町にはまだ行っていなかったので今回は高柳町にした。

昨夜は絶好の好天に恵まれ、カエルとホトトギスの声が響く田植えが済んだばかりの田圃に囲まれた観望場所で、22時15分から26時21分までの4時間あまり、星雲星団春のもの24個、夏のもの67個、秋のもの4個、X-1Cyg、木星、土星等を堪能した。透明度のみでなくシーイングも良好だったので木星と土星もよく見えた。

帰路上では地球照を抱いた二十五夜の月がきれいだった。月出から30分しかたっていないときでも月の色は少しも赤みがかっておらず、昨夜の透明度が良好だったことを示していた。

帰りは渋川伊香保ICまで三国トンネル経由の一般道で行った。満足できる観望ができたときの帰り道では少し贅沢なものを食べることがよくあるのだが、今朝もすき家で特うな丼を食べた。昨夜は夕食が19時ころで往路上で運転しながら食べた調理パンだったので、撤収のころにはかなり空腹だった。それで沼田のすき家に着くまで「うなぎ〜 うなぎ〜」と叫びながら車を走らせた。


今日は恵比寿のジズコ(テレビュージャパン)に行って長い付き合いのジズコ代表の森川さんと1時間半ほど歓談した。


その後新宿武蔵野館に行って先月日記に試写会に行ったことを書いた映画「ホワイト・クロウ」の本上映を観た。試写会も入れると4回目だった。なぜ4回になったかというと、試写会はきちんと観たが、本上映の1回目は途中トイレが我慢できず大事なところで一度外に出てしまい、2回目は途中短時間だが寝てしまたので、今度こそと思って4回目に臨んだのである。今日はトイレにも行かず眠りもせず見ることができ、やっと満足した。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する