mixiユーザー(id:5415667)

2019年05月25日23:59

123 view

哲学堂公園星空観察会

中野区の哲学堂公園で行われた同公園主催、星のソムリエ関東支部協力で行われた星空観察会に星のソムリエではないが協力スタッフとして参加してきた。

この観察会が始まって以来ずっと手伝ってきているが、今回は2回目の快晴に恵まれた観察会だった。

しかし、この季節の宵空には一般の人たちに喜んでもらえる対象が全くない。今夜は月も木星も土星も夜遅くならないと昇ってこない。しかも観察会は19時から20時30分までとまだ空が明るい時間帯の開催である。

仕方なくアルクトゥールスとスピカを見てもらい、その間にプレセぺ星団を必死で探した、しかし、なかなか見つからない。やっと見つかったのは観望会終了予定時刻まであと15分という時だった。

都会のしかも薄明の終わっていない空の下で見るプレセぺ星団は空のよいところで見たたときの美しさを知っている者にとっては「ダメだこりゃ」だったが、参加者の皆さんは意外に喜んでくれた。ほとんどの人が「きれい!」と感嘆の声を上げてくれたので、「山で見るとこの100倍きれいです」と話した。

私がアルクトゥールスとスピカを見てもらいつつプレセぺを探している間、他のスタッフは同じくアルクトゥールスとスピカを見てもらって、その後はカストル、アルギエバ、ミザール等の重星を対象に選んだようだった。

参加者は約40名、ほとんどが家族連れだった。望遠鏡は5台ほどあったので皆さんを長時間待たせることがなかったのはよかった。
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する