mixiユーザー(id:12645834)

2019年05月21日09:02

103 view

ウイルスバスターのトレンドマイクロ社がハッカー被害!

ウイルスバスターを開発・販売しているトレンドマイクロ社がハッカーの攻撃を受けて開発情報などの盗難を受けた。これで、より巧妙なウイルスの開発ができるなぁ、この情報は裏サイトに出回ってウイルスやハッキングが一挙に高度化すると思うよ。最新かどうかより貴重な情報だから、いろんな事が読み取れると思うんだ。
まぁ、むかしからトレンドマイクロって管理の甘いところがあって、Virus対策ソフトを更新したらシステムを止めちゃってJRの発券システムを停止させたりといった事件が多い会社だよね。こういうのを『紺屋の白袴』っていうんだろうね。
現在はWindows10にはウイルス対策は標準で搭載されているから、もうウイルス対策ソフトを買うような人もいなくなってマーケットは消滅したよね。だから、次のビジネスを探して必死なんだろうなぁ。
2 3

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する