mixiユーザー(id:12645834)

2019年05月11日21:10

83 view

ブラジルではオービスを撤去するらしい

ブラジルでは全ての自動速度取締機(オービス)を撤収するという事だ。「レーダー(自動速度取締機)は人を守るためだといった拡大評価をしている。あれはお金を飲み込む機器だ。だから年始から撤去のプロセスを実施したい」とボルソナロ大統領は表明し、「私はブラジルの人たちが運転することを愉しんでもらうことと望んでいる」とコメントしているが、ボルソナロ大統領の一家は最近5年間に44回交通違反を犯していて、その内の24回がスピード違犯で、その4回がボルソナロ自身が大統領になる前に犯したもの。さらに、20回は大統領の家族が違犯しているのだ。また、ボルソナロ自身は1回はバスやタクシーの専用車道に侵入そしてもう1回は信号無視ということで交通違反の常習犯とらしいが、我田引水ということなんじゃないのかなぁ。
日本では固定式のオービスの撤去が進んでいるけど、逆にレーダー探知機で発見できないレーザー式のポータブル(可搬式)型のオービスが学校の周りの40Km/h道路を中心に増殖している。これは、移動式なので1〜2時間で移動しちゃう、レーダー感知器では発見できない、さらに自動取り締まりなのでいちいち停めて切符を切らなくてもいいし、ゾーン40の40Km/h制限なのでいくらでもスピード違反者を獲得できる。

2 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する