mixiユーザー(id:614090)

2019年04月03日01:33

88 view

我が家で子猫出産!!

我が家で始めての出来事です。
猫が子供を産んで育てているのです!!

いけないことですが、我が家には“内猫”と“外猫”がいます。

中でも外猫の“ゴミちゃん”は私にとてもなつき、とうとう抱っこさせる
までになりました。

ゴミちゃんはとても健康で、半年ごとに子猫を産みます。
ですが、それもにも問題があり、“地域猫”化しようと決断。

まずは室内に保護、続いて感染症検査、子猫がいたら出産、その後避妊手術、
赤ちゃんの内に引き取り手を探す。 と決めていました。
感染症がなければ我が家で飼う。 あれば外に戻し地域猫化する。


…しかし、どうもお腹が大きい? しばらく様子を見よう、、、、

二週間目、お腹が苦しいのか、肩で息をしています。

仕事が終わり携帯を見ると 『 産まれたよ 』 の文字!!
奥さんからでした。

そして、5日が経ちました。
子猫は見る見る成長しています。

はや、あくびをしたり、尻尾をくねらせたりしています。

心配された成長格差もなく、一様にすくすく成長しているようで、
早くも引き取り手第一号が登場!!

茶トラの子を頂戴!!と言う知人が現れました!!

ちなみにお母さんの“ ゴミちゃん ” はちょっと気の毒ですから
名前を “五目ちゃん” に昇格。 京都弁でゴミのことをそう言います。

そんな訳で、現在我が家には母猫と赤ちゃん猫4匹が暗いケージの中で
元気に育っています。
茶トラ×2 藤トラ×1 黒っぽいの×1 の構成です。

※画像はネット上のもの。 暗くてよく写らないので借用。

3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年04月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

最近の日記

もっと見る