mixiユーザー(id:28651168)

2019年03月31日18:47

890 view

超合金魂 宇宙戦艦ヤマト2202&スーパーメカニクス 銀河鉄道999・その1&鉄道関連雑誌

3月4日に「大阪鉄道大百科」(KADOKAWA刊)が届いた。おおさか東線の全線開通は今年の3月16日なので、残念ながらチョッピリだけしか載っていない(笑)。全線開通後の乗車は未だ(笑)。「新大阪に 奈良に 直結!おおさか東線/JRおでかけネット」→https://www.jr-odekake.net/railroad/oh2019spring/
フォト
フォト先日NHKで放送された「鉄オタ選手権 阪急電鉄の陣」で、旭堂南鈴が扮するメーテルに「能勢電鉄が、999号が走る銀河鉄道だ」と伝え、「あの女ウソをついたの!?」とメーテルに非難(笑)された斉藤雪乃が表紙と記事に。

記事が鉄道会社別に書かれていないので、何だか読みづらいな(笑)。

メーテルと斉藤雪乃の能勢電鉄ロケ→https://gamp.ameblo.jp/mismatch-koburi-rinko/entry-12442075869.html 「2019.2.22 NHK鉄オタ選手権〜阪急電鉄の陣〜 | ミスマッチオフィシャルブログ〜ミスマッチの花咲かそう〜」

「[鉄オタ選手権 【〜阪急電鉄の陣〜】 ]の番組概要ページ - gooテレビ番組(関西版)」→https://tvtopic.goo.ne.jp/kansai/program/nhk/90375/794634/

NHK大阪放送局さんのツイート: "【鉄オタ選手権 能勢電鉄車両の深夜運搬】 ★12/23深夜に、メーテルとロケ★ 阪神の尼崎工場で改造をした 「能勢電鉄車両」は、 阪神線を通って西宮車庫へ! 阪神線をマルーンの車両が!/ 貴重な運搬シーンを 長めに貼っときますね! #鉄オタ選手権 #阪急電鉄 #メーテル #ミスマッチ旭堂南鈴(動画) https://twitter.com/nhk_osaka_JOBK/status/1098908608010407936 ←このロケの後に斉藤雪乃に騙されたと分かったメーテルは、「午前3時のロケだったのに」とぼやいていた(笑)。

因みに、このメーテルは、本物(漫画&アニメ)とは異なり、天然ボケなのである(笑)。

本物のメーテルも何を考えているか分からない人物だし、旭堂南鈴演じるメーテルも何を考えているか分からないという点で似ている(笑)。

番組中のクイズ場面で、司会進行の中川家礼二から「鈴木さんから出題して頂きます」と呼ばれて、メーテルを演じる鈴木富有子(旭堂南鈴)がメイク無しで登場し、「なんだ、ただのオバサンじゃないか」と「野沢先生」(メーテルが出てくる「銀河鉄道999」の「星野鉄郎」や「ドラゴンボール」の「孫悟空」の声優である「野沢雅子」のモノマネ)で出演しているアイデンティティ田島に突っ込まれていた(笑)。

「鉄オタ選手権 - NHK」→https://www4.nhk.or.jp/P4138/

妙見の森ガイドマップ|妙見山へ行こう|能勢電鉄→http://noseden.hankyu.co.jp/mountain/leisurespot/ ←メーテルが斉藤雪乃に呼び出された「銀河鉄道」の駅らしき場所。実は、「北極星入口駅」というアート作品らしい(笑)。

この車止めがある駅はドコ!? | 鉄道旅のガイド→http://www.rail-travel.net/archives/3306 ←メーテルが斉藤雪乃に呼び出された「銀河鉄道」の駅らしき場所。実は、「北極星入口駅」というアート作品らしい(笑)。



3月9日暮れ行く午後6時半頃の西の空。
フォト
フォト
フォト
フォト
フォト青色で囲んだモノが鳥が飛翔しているように見える雲。赤色は月。緑色は大阪空港(伊丹)へ向かう旅客機。

フォト フォト


フォト「ソフトバンクお父さんくじ」で当たった。賞品は後日に送付されてくるハズ(笑)。


3月16日同じくお父さんくじ。えっ?雛人形?ひな祭りから2週間近く経つよ(笑)。
フォトハズレは、「お父さん」の画像がもらえるが、使ったことがないな(笑)。ハズレと言っても、画像もアタリで末等ということかな(笑)。


3月17日午後2時過ぎ、私がInstagramに投稿したモノをフォローされた方からメッセージを頂き会ってお話しをすることに。この方も警察犬協会の行事に出ているということ。ご愛犬は、ミニチュアダックスフントとエアデール。
フォト フォト
フォト フォト
フォト フォト
フォト フォト


3月18日に「鉄道模型 Nゲージ 大図鑑」(ネコ・ パブリッシング刊)が届いた。
フォト
フォト
フォト
フォト今年のモノ(一番上)はヤケに分厚い(笑)。

3月23日午後8時過ぎに歩行運動に。エアデールのグレイスが永眠するまで、グレイスとよく歩いたコースを今も私ひとりでよく歩く。その途中にある洋菓子店でケーキを買った(笑)。
フォト「アニマルカップ」の数種類ある内の犬を選択(笑)。

帰宅後の午後9時45分頃。月が南東の空に輝いていた。
フォト
フォト本当の月のカタチはこんな感じだが、カメラの性能が低いのか、月がボケるか周囲がボケるかのどちらかに。


3月28日午前2時45分頃に歩行運動の為に自宅を出て、布施公園を通過。歩く速さは犬の歩行運動の時と変わらないので速い(笑)。
フォト この洪水に備える調節池は、地面の上に何も無い野球場部分では無く、何故かワザワザ遊具や美しく樹齢を重ねた大木(無惨にも移設では無く切り倒した)や花木の植え込み、記念碑や芸術性のある像等が設置されている部分を全部撤去して掘削し、工事をしている。税金のムダ遣いとしか思えないし、植物の命を軽視し過ぎている。バカ行政の成せる技か?
フォト
フォト
フォト
フォト
フォト
フォトその公園の南側に咲く桜。

午前3時4分頃に第二寝屋川堤防沿いの歩道へ。これらは稲田桃かな?
フォト フォト
フォト フォト
フォト フォト

午前3時35分頃に川俣公園を通過。
フォト フォト

午前3時41分頃に長瀬川緑地を通過。
フォト フォト
フォト フォト
フォト フォト
桜の花は咲き始めたばかりで、未々だな(笑)。


「スーパーメカニクス・銀河超特急999号・銀河鉄道」というオブジェというか、そんな類いのモノを3月上旬に入手したが、それはテレビ版のモノで、「劇場版」のモノも3月29日にゲットした。モノは未だ手元に届いていないので、届いたら比較してみる(笑)。
フォト
フォト本体は箱から出して展示しているので、カラ箱状態(笑)。

「銀河鉄道車両局」→http://galaxyrailway.com/ge999/honsha/sharyokyoku/supermechanics/index.html ←この製品に関しての詳しい記事。


3月30日の午後2時過ぎ、昨年11月初旬に予約した「超合金魂 GX-86 宇宙戦艦ヤマト2202」が届いた。

「超合金魂 宇宙戦艦ヤマト2202 スペシャルページ | 魂ウェブ」→https://tamashii.jp/special/yamato2202/ 「森 雪」(音声のみ)が説明する動画あり(声優が出演するトークショー動画視聴可)。波動砲の発光の色が届いた実際の製品とは異なるな(笑)。実際の製品の波動砲は、青や虹色で発光する。青色のみよりイイ(笑)。

この製品を生んだ「宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち」がテレビ放送での初回放送が終了した。最終話の内容は何だか分かるような分からないような(笑)。ともあれ、この「宇宙戦艦ヤマト」は続編が製作されることになったらしいので、楽しみはマダマダ続く(笑)。

「宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち」→http://yamato2202.net/sp/

「YAMATO CREW」→https://yamatocrew.jp/crew/

パッケージ。
フォト
フォト
フォト

取り扱い説明書。
フォト
フォト「ポピニカ魂BPX-01」から数えて4作目にあたるが、今までに無く大判かつページ数が多くて豪華(笑)。

パッケージから、中身を出した。
フォト
フォト
フォト
フォト
フォトリモコン。

船体の角度を変えられるスタンドを試す。
フォト
フォト
フォト電池を入れ、本体の電源スイッチをONにした状態なので、ブリッジの電飾は点灯状態。暫く放置すると、「ヤマトは沈黙します」と、「森 雪」の声が伝えて、自動的に本体の電源が切れる。

このモデルは繊細な突起物が非常に多く、破損しないように電池をセットするのも一苦労。

オマケに説明書の解説も不充分で。本体に電池を入れるには、「穴塞ぎパーツ」と呼ばれている目隠しにしている部分を外す必要がある。「穴塞ぎパーツ」と言っても、外観を損ねないようにピッチリと作られているので、そう簡単に外せない。
フォト
フォト穴塞ぎパーツの取り外し方のコツとか要領を書いていない。「穴塞ぎパーツ」は何とか外せても、「電池ぶた」と呼ばれているパーツには片側に2個の爪があり、その爪の無い側から外さないと、これまた外れにくい。それなのに、爪のことは「電池ぶた」を元に戻す説明にしか書かれていない。逆だろう(笑)。最初に爪がある構造であることを説明しておかないと、その爪を折りかねない。

今回は、とりあえず、ここまで。次の日記以降に全貌と、前作の「宇宙戦艦ヤマト2199」との比較を。と、言っても「宇宙戦艦ヤマトシリーズの商品一覧 | 魂ウェブ」→https://sp.tamashii.jp/item_character/yamato_series/ を見れば殆んど分かることだけど(笑)。
フォト
フォト前回の製品である「超合金魂 GX-64 宇宙戦艦ヤマト2199」



https://mixi.jp/view_diary.pl?owner_id=28651168&id=1970997697 「超合金魂 宇宙戦艦ヤマト2202&スーパーメカニクス 銀河鉄道999 その2 舞台&番組編」 2019年04月04日

https://mixi.jp/view_diary.pl?owner_id=28651168&id=1971075623 「超合金魂 宇宙戦艦ヤマト2202&スーパーメカニクス 銀河鉄道999 その3 松本零士編」 2019年04月10日

https://mixi.jp/view_diary.pl?owner_id=28651168&id=1971296698 「超合金魂 宇宙戦艦ヤマト2202&スーパーメカニクス 銀河鉄道999・その4 陸海空編」 2019年04月28日

https://mixi.jp/view_diary.pl?owner_id=28651168&id=1971586538 「超合金魂 宇宙戦艦ヤマト2202&スーパーメカニクス 銀河鉄道999・その5 船渠入り編 +軍用動物+『空母いぶき』」2019年5月20日

https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1971684536&owner_id=28651168 「超合金魂 宇宙戦艦ヤマト2202&スーパーメカニクス 銀河鉄道999・その6 帰還&再船渠入り編+『JAL DREAM EXPRESS 90』+OB会+子供の日&母の日」

https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1971802640&owner_id=28651168 「超合金魂 宇宙戦艦ヤマト2202&スーパーメカニクス 銀河鉄道999・その7 ヤマトジェット編」

https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1972122811&owner_id=28651168 「超合金魂 宇宙戦艦ヤマト2202&スーパーメカニクス 銀河鉄道999 その8・波動エンジン発光不具合決着編(完)&G20・サミットでの大阪城」


「ヤマト2202」続編の製作決定!今秋には初のコンサートも開催 コミックナタリー
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=86&from=diary&id=5558940
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する