mixiユーザー(id:58284372)

2019年03月29日11:17

147 view

台湾土産は「ガステリア『美鈴の富士』」

春爛漫の候 東京は「染井吉野」が満開
天皇皇后さまは 京都で枝垂桜を堪能さ手れたニュース

わが家も 今年ほどウグイスの声に包まれた事が無い揺れるハート嬉しさ
ご近所の樹木に ひっきりなしにやってくるウグイス

先日も 赤い実のガジュマルの幹で鳴いていたウグイス 
突然台湾シロガシラの強襲にあい さっと隣家の黒木に移って啼いた

よく考えると 川向うの 私が名付けた<ウグイス道>あたり 
近くにバスの営業所が移転して来ると言うので 新春から大工事中

    もしかしたら そのせいかもかも・・・ネ


  *:*:*     *:*:*     *:*:* 

ところで シダ博士がお婆ちゃんと一緒にやってきた

なんとなんとお土産は 台湾の多肉植物クローバー「ガステリア『美鈴の富士』」

沖縄在住のプラントハンター(?)に誘われて 大人に交じって三人で台
湾に出かけたとは聞いていたけれど・・・

四泊五日の台湾旅行 二日間は移動に取られたそうだが 現地で買ったと
言うぴかぴか(新しい)「雨林植物」図鑑の本も見せてくれた

   “一つサ リストに書き込む植物の名前忘れてしまってさ・・・

帰り際空港でのこと 提出したリストに名を書き忘れた為 その植物は
あえなく没収されたとのこと

   “衝撃焼却されちゃうんだよ !! ”

どこか研究所にあげれば良いのにさと 激昂しまくりで熱く語る彼
感動の「シダと多肉植物採集」の旅だった様子

帰りには再度また お婆ちゃんと我が家の庭をぐるりと一巡り
庭の隅に植えたばかりのネジバナ傍のとんがった植物を観て

   “クローバーこれは「コヒロハハナヤスリ」って言うんだよ  
     シダだから花は無くて 尖がった所に胞子があるっ!”

と 的確なご教授  60歳差の目がハート何とも頼もしい花友です

最後(至って平凡で小さな我が庭ですがネ)「天人花」の挿し木を
してみたいと言うので 手折ってお土産にあげた私
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する