mixiユーザー(id:2445139)

2019年03月19日23:01

214 view

蓮見孝之まとめて土曜日のマニアックさ

土曜日、仕事に行くことが多くなったのでTBSラジオを聞く。
蓮見孝之まとめて土曜日を聞く。
この番組。非常にマニアックだ。
というのも、8時台後半になぜかアイドルソング枠がある。
それも80、90年代アイドルである。
このアイドルソングが自分の中で異常に熱い。

昨今のアイドルって、チャラチャラした歌ばっかりじゃないですか(偏見)。
シンセサイザー打ち込みのテンポの速い曲ばっかりで。
だが、蓮見孝之まとめて土曜日のアイドル枠は違う。
なぜ違うか?
昭和のアイドルは、アニメやドラマのエンディング曲に採用されている事が多い。
バーターとかタイアップとかそういうやつだ。
エンディングはバラード、スローテンポな曲が多い。
言ってしまえば、切ない感じの曲だ。B面っぽい曲だ。
蓮見孝之まとめて土曜日は、そんなB面っぽい
アイドルソングをやたら流している。
誰に得があるのか?非常に疑問である。
だが、私には熱いコーナーだ。
しかもフルコーラスかけるって頭がおかしい。
ぜひ私の為だけに続けて欲しい。

あと、北村まあさ氏のムチムチ加減もいい。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年03月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31