mixiユーザー(id:5415667)

2019年01月25日22:52

130 view

布良/五反田プラネタリウム

昨夜も館山市布良に行った。

薄明終から月没まで2時間あまり観望できると思って出かけたのだが、初め曇り空で、快晴になって観望を始めたのは薄明終から1時間後の19時30分だった。それから月出の20時38分までの1時間あまりの観望だったが、冬の星雲星団29個を楽しむことができた。

帰りは月面散策を楽しむつもりで富津市更和の里山に行ったが、雲が多く、望遠鏡をセットして1時間ほど待ってみたが雲は増える一方なので、あきらめて帰路についた。


今日は五反田文化センターの天体観望会に代わる特別投影の日だった。オリオン座を中心に冬の星空を紹介した。さらに今の季節は夜明け前には夏の星座が東天に昇ってくることなども解説した。

投影の前にスタッフのが集まって来年度のことを話し合った。屋上へ上がる階段の修理は冬になるとのことで、来年度はやはり観望はできないとのことだったが、修理の予算は認められて来年度中には修理ができるとのことなので、再来年度は観望が復活できそうだ。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する