mixiユーザー(id:1100694)

2019年01月13日18:22

91 view

新年…と言っても、去年と変わらない日々?


変化に無頓着になってしまう原因は何か?…いろいろ考え着くのだけど、結論には至らないのが現状。
昔々のシャンソンの曲のカヴァー、数年前に発売されたものだけど、この曲が"マイウェイ"の原曲だと教わったのはつい数年前。この様にして日々勉強(知らなかったことを知り覚えること)ができる事が面白い。
フランス語圏では"気だるい日々"みたいなニュアンスの曲が英語圏で"マイウェイ"になった経緯と理由は知らない。ただ、英語圏のヒットチャートで育った僕には"マイウェイ"もこのアレン儀が一番しっくりくるので…。

で、思い返すわけ…体裁(虚栄虚構)だけの伝統は嫌だったのだと。
例えば"正月のお飾り"。紙垂は各家に伝承されていて、一つ一つ半紙や和紙を切っていたのが50年ほど前。飾り箸も含めて水引きの結方(結び方と編み方の間の造形表現)も家々で異なっていた。関東では門松の青竹の切り方や松の選び方も家々で異なっていた。
このような事を思い出すと『伝統・伝承』の在り方や伝え方、継承のし方を見直した方が良いのではないかと思う。…ただ残念なのが『素材』の減少絶滅状態を改善する方法が見つからない。
…あ、歌いあげるマイウェイを継承しつつも…ってのもある。

…このアレンジ…。


…そうそう、今年はウッドストック50周年、インパクトを残せるのか?…もう少しプロテスト系を追いかけてみようと…何はともあれ、精進精進。


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年01月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031