mixiユーザー(id:2445139)

2019年01月06日22:41

128 view

”絶体絶命都市4”とりあえず1周目プレイ日記

昨年末からのPS4割引きセールに乗っかってPS4を買いました。
なぜ買ったかというと、おいかけているシリーズゲームがPS4で出たからです。
あれです。
絶体絶命都市4です。

絶体絶命都市を遊ぶきっかけはファミ通のレビューです。
1のレビューを見てそれまでなかったであろう、現実世界を元にした
災害脱出ゲーム。
これは遊ばないとダメだと思い、1から順々にプレイしてきました。
このゲーム、アイレムから出ていたのですが、
その当時から、私が思っていたリアリティあふれる災害時からの脱出は
だいたいゲームの半分くらいで、途中からは頭がおかしい展開になっていきます。
2はまだシリアスで、今でも評価が高いゲームですが、本当に1は頭がおかしいです。

さて4ですが、1の時と路線は違いますがこれも頭がおかしいようです。

ネットの書き込みも読みましたが、胸糞展開が多いと聞いてはいましたが、
本当に胸糞の悪い話ばかりでした。
これを作った人間は頭がおかしいと思います。
もう少し救いの手があっても良かったと思います。

製作サイドの話だと、実際の震災や災害を取材して
それを元にエピソードを作ったとされていますが、救いがなさすぎます。
日本人の排他的精神というか、避難所での外国人や他所の人間を
排除するエピソードや、強姦されるエピソード、など。
1本道のストーリーじゃなくて、せめて胸糞感を少なくする
援助の話もあっても良かったと思います。
まだ1、2、3は頭がおかしくてもトンデモ展開だったのに対し、
変なところだけリアリティが高くなって、胸糞が悪い鬱展開のみ発生したので
まるで面白くありません。

実際の震災でも、嫌な話だけじゃなくて、救援だったり救済だったり
正の部分もあった訳です。
支援がくるまで身近なもので生活する知恵だったり、
避難所での生活だったり、
悪い話ばかりじゃないはずなんです。

どうもこのゲームは負の部分ばかり目立ちます。

このゲームを遊ぶ前に、このような震災を扱うマンガを読んでいました。
リニューアル版の日本沈没だったり、太陽の王国だったり、サバイバルだったり。
日本沈没も絶体絶命都市4と双頭をなすくらい鬱展開でした。
良い部分も、見せて欲しいなぁと思います。

これをふまえて2周目プレイ予定。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年01月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031