mixiユーザー(id:65260562)

2018年12月17日08:52

114 view

日本語の乱れ

日本語には、尾籠(びろう)という言葉があって、人前で口にするのをはばかられるような言葉や話を 「尾籠な話」というわけですが、口にするほうも、耳にするほうも勘違いしていませんかね?
関西芸人が口にしていた、「下ネタ」という話は、下ネタではなく、尾籠な話が大半なんですよ。そもそも人前でするのがはばかられるわけですから、「やめなさい」という突っ込みが成立するわけですが、その前提が解り辛ければ、突っ込みが成立しないので、直接表現を用いて笑いを取りに来たのが、そもそもの間違いなんですけどね。

では、下ネタとは?

という話ですが、直接表現を用いず、卑猥な連想をさせる、あるいは、一般用語を用いて卑猥な事と勘違いさせる話術ですよ?
その様な「技術」を聞く機会って、めったに無いのですが、どこで聞けるんですかね?

恐らく、嫌だと言っている話の大半は、「尾籠な話」ですよね。

下品な話や猥談を合コンでするのはやめろって話でしょ?

これ、当たり前の話なんですよね。
ただ昨今、下ネタと下品或いは猥雑な話の区別ができない人が、話す側あるいは聞く側で区別ができない人が増えているのでは?

下ネタとは、大人の言葉遊びですよ。

下品で猥雑なネタを如何に直接的な表現を使わずに相手に伝えるか、あるいは、一般的な話をそういう風に勘違いさせるかという話なんですけどね。

言葉は変化していくものといいますが、無知無学な人達が、勝手な解釈で日本語を捻じ曲げていくのは、言葉の変化とは違うと思うんですよね。

下品な話題には、「下品」。猥雑な話には。「猥雑」と、正しく当てはめて使っていきませんか?

>>合コンで下ネタを言うのは有罪でしょうか? 無罪でしょうか?

無罪と答えている人の大半は、「下ネタ」という言葉を正しく理解しているのかと。
また、有罪と答えている人の中にも正しく「下ネタ」という言葉を理解したうえで、否定している人が含まれていると思います。
ただ、その前提となる「下ネタ」の意味を取り違えている人がいる中、ここに出てくる数字に何の意味があるのかと。

・合コンで下品な事を言うのは有罪でしょうか? 無罪でしょうか?
・合コンで猥雑な事を言うのは有罪でしょうか? 無罪でしょうか?
・合コンで尾籠な話は有罪でしょうか? 無罪でしょうか?

こう言う問いにすれば、数字が全く変わってくるのでは?
正しく日本語を使っていかないと、日本の文化そのものが壊されていくのではないのでしょうかね。


■合コンで下ネタを言うのはアリですか?
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=77&from=diary&id=5420764

合コンで下ネタを言うのは有罪でしょうか? 無罪でしょうか? アンケートをもとに、考察してみました。
合コンで下ネタを言うのは有罪でしょうか? 無罪でしょうか? アンケートをもとに、考察してみました。
お酒の席での下ネタ、どう思う?
緊張がほぐれるお酒の席では、いつもより少しテンションは高め。会話に下ネタが織り込まれることもあります。合コンでは、下ネタの話題になることで緊張がほぐれて盛り上がったり、相手の反応を見て性格を探ることができたりする一方、引いてしまう人がいると会全体を盛り下げるリスクも。

合コンで下ネタを言うのは有罪でしょうか? 無罪でしょうか? アンケートでリサーチした結果、無罪派が60%、有罪派が40%で、無罪派が有利な結果となりました。有罪派に多かった、「初対面の人の前で下ネタなんて品がなさすぎる」「合コンでそんな話題を出されたら、それしか頭にないバカとしか思えない」という意見に対し、無罪派には「交わし方などから性格が見えて楽しい」という、出会いの場での見極めの指標と考える意見もありました。

無罪派と有罪派で共通して多かったのは、「度が過ぎると問題」という意見。具体的なラインはどこかといえば、「ユーモアのあるものなら。でも生々しい自分の体験を語られたり、逆に聞かれたりすると、気持ち悪い人だと感じるので、あまり近づかないようにします」「下品なのとか生々しい下ネタはイヤ、セクシーでドキッとするようなお色気話はOK!」など、多くの人は、その人の性生活を連想してしまうような下ネタに引いてしまうようです。

また、下ネタの話題で出てきがちな経験人数ですが、あまり具体的な数字を出さないほうが良いようです。付き合ったときに、過去の人に嫉妬してしまう人は案外多いもの。人数を明かすことで必要以上の嫉妬を煽ることとなり、束縛が強くなります。

合コンで下ネタを言うのが好きな人たちは気付いていないかもしれませんが、「ナシな合コンならば下ネタで楽しむことにシフト、またあまりに突っ込んだ下ネタをされたら、こちらもナシと思われたのだと判断します」という意見もありました。

ぱっと見はノリノリで下ネタにのってきたように見えても、内心ではどん引きしていたりするもの。出会うことを第一の目的とした合コンでは、できるだけ下ネタは抑えたほうが良いようですね。
(文:相沢 あい)
All About
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する