mixiユーザー(id:65260562)

2024年05月27日18:35

55 view

人や物に当たるなよ、恥ずかしい奴。

天皇陵云々は横に置きますが、こういう教育や躾を受けなかったんでしょうかね。
こういう教育や躾を受けるから、仮にやってしまったとしても、反省する事もあるわけですが、そもそも知らなければ、反省のしようもないわけですよね。

加えて、歴史に対する敬意が足りなさ過ぎですよね。
これも、教育と躾の問題ですが、人が積み重ねて来た歴史に敬意を払えば、仮に当たるとしても対象物が変わってきますよね。
未来は金で買えますが、過ぎた時間は幾ら積んでも買い戻せないんですよね。
お金で買えないものが二つあり、その内の一つが、過ぎた時間なんですよ。
個人の八つ当たりの対象にして良いものではないわけです。
昨今、口を開けば老害老害と言っているから、年月に対する敬意が無くなっているのではありませんかね?

日本国憲法第一条 第一条 天皇は、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であつて、この地位は、主権の存する日本国民の総意に基く。

天皇陵を汚すと言う事は、日本の象徴を汚す事であり、その象徴は日本国民の総意に基くわけですから、日本国民全体を汚す行為なわけですよ。
自分は合意した覚えはない。と言ったところで意味が無いんですよね。
日本国籍を有する以上、これが前提となるわけですから、それが嫌なら、日本人を辞めろという話なんですよね。

そもそもマスメディアの、天皇家の扱いが軽すぎるんですよ。
何かというと紙面を飾るわけですが、それがそもそも不敬でしょ?
今朝か昨日のニュースで流れていましたが、ファッションチェック的な事も言っているわけですよ。
マスメディアが一々評価して良いのですかね?
そういう事をするから、考え違いをするガキが出てくるのではないのでしょうか。

不満の発散先に皇家を選ぶって、かなり危険な発想だと思うんですけどね。
これが人に向かわず、器物であった事が幸いですが、自作銃でも作り皇族に向ける可能性もあるわけですよね。

要注意人物として、監視が必要なのではありませんかね?
自分の不遇の晴らす先として、現役の総理大臣を襲撃した人が居て、そういう人を持ち上げる人達が居る国なのですからね。





■15歳高校生 明治天皇陵で落書き
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=diary&id=7877560

 京都市伏見区の明治天皇陵で落書きが見つかった事件で、伏見署は27日、同区の男子高校生(15)を器物損壊容疑で書類送検した。


 書類送検容疑は、4日午前0時40分〜午前1時20分ごろ、明治天皇陵内にあったちょうず鉢と石柵にスプレーをかけたとされる。


 署によると、落書きされていたのは少年とは別の他人の名前だった。男子高校生は「日常や過去の不満を発散させるためにやった」と話しているという。


 管理している桃山陵墓監区事務所によると、ちょうず鉢は約230段の大階段を上ったところにあり、夜間も出入りできるという。4日朝に参拝客が気づき、署に被害届を出していた。【水谷怜央那】


毎日新聞

いったい誰が?万博「ミャクミャク」モニュメント、今度は落書き被害
ザビエル像に写真シール、未成年2人が加害申告 修理最大150万円
「落書きも犯罪に」 社会のルール学ぶ人生ゲーム 岡山県警が制作
タヌキ像3体壊される 分福茶釜ゆかりの館林 器物損壊で捜査
北方領土モニュメントに「奪還」の落書き 根室「四島のかけ橋」
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する