mixiユーザー(id:1417947)

2018年12月16日20:25

113 view

第九交響曲・・・

 今日の午後、栃木県楽友協会主催の
 ベートーヴェンの第九交響曲の演奏会に行って来ました。
 栃木県楽友協会と名称は格調が高そうですが、
 アマチュアの栃木県交響楽団と一般公募のアマチュアの合唱団との演奏です。
 ウィーンで毎年元旦に行われるニューイヤーコンサートは、
 歴史のある有名なウィーン楽友協会ホールで行われます。
 そんな事も関係あるのか、今日の第九の前の曲は、
 ヨハン・シュトラウス二世の「美しき青きドナウ」でした。

 今年は第九が日本で初めて演奏されてから100年になるとの事で、
 パンフレットにもその旨書いてありました。
 1918年(大正7年)6月1日に、
 徳島県板東町(現鳴門市)にあった板東俘虜収容所で、
 ドイツ兵捕虜により全曲演奏がなされたのが、日本における初演とされています。
 収容所に女性はいないので、独唱と合唱は全て男声用に編曲され、
 また、ファゴットとコントラファゴットが無かったので、
 オルガンで代用するなどしたため、これを初演とは言えないとする意見もあるそうです。
 2006年に公開された映画の『バルトの楽園』で、有名になったので、
 ご覧になった方もいるかも知れませんね。

 この楽友協会の第九は、今年で11回目との事です。
 3年前に行った覚えがありますが、それ以来行っていないような気がします。
 これまで、自宅から歩いて行ける栃木県総合文化センターで行われて来ましたが、
 今年は総合文化センターが改修工事中のため、宇都宮市文化会館で行われました。
 どうしょうかと思ったのですが、文化会館もしばらく前に改修工事が行われ、
 その後行っていないので、行ってみる気になりました。
 文化会館は、バスや電車(東武宇都宮線)の交通の便の悪い所ではないのですが、
 寒い事もあったので、車にしました。
 駐車場が広いのですが、それでも満車になる事が多いので、早目に家を出ました。
 しかし、やはり既に駐車場はかなり埋まっていました。
 迂闊な場所に入れると、今度は出るのに時間が掛かってしまいます。
 仕方なく、少し離れた場所の駐車場に入れましたが、
 ここも遅くなると出るのに時間が掛かりますので、
 演奏が終わった後、アンコールは聴かないで帰って来ました。

 改修工事後の文化会館は、それほど変わった感じはしませんでしたが、
 女性用のトイレが増えた感じはしました。
 座席も改修されていましたが、その他は余り気が付きませんでした。

 肝心の演奏ですが、アマチュアにしては良かったと思います。
 独唱者が年配の方で、少し合唱に負けているような気がしましたが、
 歌は上手いと思いました。
 合唱は、女性が77人、男性が50人なので、
 どうしてもバランスが悪い感じはしましたが、仕方ないのでしょうね。

 急いで家に帰って来て、
 全日本アイスホッケー選手権の決勝、
 日光アイスバックスと王子イーグルスの対戦を見ました。
 栃木県内には、アイスホッケーのプロチームもあります。
 余りテレビの放送がないのですが、
 全日本選手権なので、昨日の準決勝、今日の決勝と、
 NHKBSで連日の放送がありました。
 試合は第一ピリオドで2点ビハインドとなったバックス、
 追いつくきそうになるのですが、その度に突き放され、
 結局2対4で負けてしまいました。
 残念です。


5 12

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年12月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

最近の日記

もっと見る