mixiユーザー(id:1113640)

2018年11月27日22:13

120 view

「ついで」ではない滋賀の旅 その2

前回の記事↓
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1969214406&owner_id=1113640

 駅の跨線橋を東口側に向かって渡っていくと、
フォト
近江鉄道の車両基地が見えてきました。
フォト
その中に、古そうな電気機関車などが固まっている区域があります。
フォト

フォト
ここが今回の旅における最初の目的地、「近江鉄道ミュージアム」です!近江鉄道で使われていた車両などを集めた博物館で、近年はひと月に1回くらいのペースで開館されています。この11月10日は開館日でして(もちろん偶然ではなく予定を合わせて来ています)、入るのは初めての事になります♪

 まずはED14形電気機関車から見ていきましょう、
フォト

フォト
いかにもアメリカ合衆国からの輸入品らしい、小型ながらも無骨な印象を受ける車両ですね。
フォト

フォト
こちらは国鉄時代の茶色に塗られた4号機、
フォト

フォト
そして2号機です。敷地内にはあともう1両いて、大正時代に輸入された4両全てがこの博物館に現存している訳です。塗装の状態などは決して良くはありませんが、これはかなりすごい事だと思うのですよ!しかし・・・近江鉄道は昨年に「老朽化に伴って継続的な保存が困難」との事で、引き取り手が現れなければ順次解体すると発表してしまいました。しかも、この近江鉄道ミュージアム自体も今年の12月に閉館される事が、この11月に発表されたばかりでして・・・この旅は閉館の発表前に決めていたので、偶然にも「ギリギリセーフ」の様なタイミングでの訪問になってしまいましたが、機関車にはまたどこかで会える様になってほしいものですねえ。
フォト

フォト
これはロコ1100形電気機関車、主に入換用に使われていたそうです。小さい凸型電機って可愛らしいよね〜♪
フォト
ED31形電気機関車。大きく傾斜したボンネットや小さな前面窓など、何とも独特な風貌をした凸型電機です。
フォト
もう1両のED14とED31は、ここにいました。ちなみにED14以外の電気機関車も、全て解体予定の対象とされています・・・

 他にも、
フォト

フォト

フォト
こんなのや、
フォト

フォト
電車、
フォト

フォト
貨車もいました。
フォト
おお、これはインターネット上でよく「実物大グリーンマックス板キットの前面パーツ」などとしてネタにされているヤツですなw

 そろそろ、
フォト

フォト
資料館に入りましょう。
フォト

フォト
近江鉄道の鉄道むすめ、豊郷あかねちゃんがお出迎え♪
フォト
時刻表も配布されていたので、記念品としてありがたく頂きました。
フォト

フォト

フォト

フォト
館内には、過去に使われたヘッドマークや、
フォト

フォト
駅名標などが展示されています。
フォト
タブレット閉塞機もありました、
フォト
このタブレットを買って遊んでね!みたいな感じでしょうか?w
フォト
昔の近江鉄道の写真もたくさん見られました、
フォト
こんな雰囲気のジオラマを作ってみたいなあ・・・

 資料館を出ると、
フォト
近江鉄道のマスコットキャラクター「がちゃこん」が来ていました。
フォト
どうしても頬がヒゲの剃り跡に見えてしまう・・・w

 最後にもうひと回りして展示車両を見てから、
フォト
ミュージアムを出ました。ちなみに次回の開館日である12月8日の土曜日が最終日なので、まだ間に合いますよ!

つづく・・・
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1969459905&owner_id=1113640
3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年11月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930