mixiユーザー(id:15503697)

2018年11月22日19:40

158 view

茜屋時間 黄鐘月その288回

 昼間は温泉にのんびり温まって うどんを食って モツの煮込みを買い 直売所に寄って帰宅 二時 ゆっくりお茶を飲んで 母の知人に柿とみかんを届ける 銀杏が みかん箱半分ほど 母の友人から受け取る 食うのが大変だ

 今宵一枚目は R.コルサコフ: 交響組曲《シェエラザード》; ボロディン: 中央アジアの草原にて; ムソルグスキー: はげ山の一夜

 ヴァルター・シュナイダーハン ジャン・フルネ の指揮  ウィーン交響楽団 ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団 ジャケットはLP初出時のオリジナル・デザイン かなり惹きつけられるジャケだ ジャケ買いすることもある

 今宵二枚目は昨日の続き ペドロ&カプリシャス 機能は一枚目のB面と二枚目のA面を聞いた 今日は残り 英語の歌が多いようだ

 することもないので だし巻き卵を作る 水がちょっと多かったようでフアフア しかし上出来だ 味はまだ見ていない 明日の朝朝食で出てくる 3時半から作り10分で出来上がり そのまま夕飯 直売所で買った焼きそばに野菜を入れて作り直してオカズにする ご飯味噌汁 4時に自宅を出る 夕焼けが綺麗だったが 方向的には後ろ 大宮の街は賑やかであった 今日は素敵な女性の装いが多く見られた 5分弱のお散歩 今日はジュンク堂によって雑誌を購入 オーディオ雑誌二誌と母に頼まれた家計簿 ブックオフで京都の古本を適当に購入 3冊 しかし これらの本には「大悲閣 千光寺」は載っていなかった もう一冊買うとするか やがて出てきた漆黒でアロマのかぐわしき香りとともに出てきた珈琲 猫舌なので しばし新聞に目をやる 今日はお客さんが一人なのでビターなお供がついてきた そして二つの味が融解されて口の中で広がる 今宵もうまし
4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年11月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

最近の日記

もっと見る