mixiユーザー(id:5463065)

2018年10月02日18:25

184 view

ああ、回復力


今年の夏前後からよろけそうになる時が増えました。
ラジオ体操の最中などにバランスを取り切れずふらつくことも時たまあります。
こけてからでは塩梅が悪いのでこけないように気を付けています。
それなのにちょっとした打ち身などして、その後の治りにくさに自分でも驚いています。
9月3日頃工房の中を歩いていて足元の段ボール箱の角に右の脛の下のほうをぶつけました。
それほど強打でもなく出血もなく痛いところをさする程度にしていました。
一週間ほどたった9月10頃より左足の膝から下から足の甲も足指もむくんできました。
内出血をしていたとみえて血が踝(くるぶし)の下に溜まって足が変色していました。
その変色に気が付いたときは内心焦りました。
気が付くとおかしなもので感じている痛みが増しました。
先々週あたりは痛みもむくみもマックスでした。
幾分腫れは引いてきつつあるものの右足の膝から下は4週間目に入った今日もまだむくんでいます。
先週あたりまではまだむくみ方がパンパンで畑から引っこ抜いてきた大根のようでした。
先週の通院で採血した結果が今日でました。
数値から判断する限りではことさらの異常は検知されませんでした。
「ああ、回復力の低下」と嘆きつつも受け入れて、されど気持ちは前向きに暮らします。

5 5

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する