mixiユーザー(id:3341002)

2018年09月10日05:06

137 view

進化の悲劇






先日、友人から電話がありまして「娘の原付、エンジン掛からないんだよ。 直るかなぁ?」って言われました。
可否でで言えば『直る』んです。
ですが、幾ら掛かるか判りません。
現物拝んでませんから。

そんな訳で、クソ忙しい内装業者さんが入ってる中、中抜けして観に行きます。
娘が対応します。


「全然走んくなってー でー 朝、エンジン掛かんくてー 壊れてん?」


先ず、日本語が壊れてるぞwww
俺世代は、ヤイコラ言うヤンキーでも『ソコソコ困らない敬語』を理解してたんだ。
先輩とかマジヤクザとか居るからねw


メーカーとか車名書くと「壊れやすいの?」とかなるんで書きませんがー
今時の50ccです。
で、現在『高校2年』のお嬢さんが、誕生日来たのを踏まえて原付免許試験受けて合格したんで『買って貰った』とか言う、ブン殴ってやりたいアレです。
つまり、2017年登録(って言わないけどねw)の原1(原付1種)なんだ。
走行距離は、5400km程度。
2輪だと、キャブなら判るんだが、最新のインジェクションって判らんわー
だけど、エンジン掛からないんだから『燃料』か『電気』のドコかなんだ。

アレコレ初期確認して判ったのがー


1:燃料入ってる
2:セル回るんでバッテリー活きてる
3:異音しない


です。
大まかに書きましたが、プラグが活きてるかとか確認したんだよw
簡単に書くとね。
キーONしてセル押して『キュキュキュキュ』ってなるの。
もーっと厳密に書くと、インジュクターの初期噴射音(カチカチカチ)とかも聞こえるの。
少なくとも『エンジンまで』は、活きてるんだ。

じゃ、ナニ?


1:タナ落ち
2:バルブ関係
3:プラグ系死亡
4:その他


です。
プラグ確認しますが、火花出ます。
ただ、新品に交換してね。
既存は、磨耗してるし汚れてるし。

「コレで掛かるべw」

掛かりませーん。
考えます。
こうなるとね、ソコソコ車とかエンジン判ってると「インジェクター死んだ?」とかなるの。
コレを『負のスパイラル』って言うんですがね。

簡単な工具しか持って来てナイんで、預かりします。




「なんなんだろぅ・・・」




原因が思いつかないのね。
外装バラしてエンジン出します。
所詮が空冷2バルブ4stエンジンです。
ハイカム組んだとかボアアップしたとかありません。
Theノーマルです。

「ナニがダメなんかのぉー・・・」

パパである友人に電話して「10万まで掛からないと思うが、覚悟してー」って伝え了解得て、エンジンをバラす。
ヘッド外して絶句した。
で、最初に出た言葉がー



「50ccエンジンって、5〜6千kmで30年落ちのカローラみたいな汚れ方すんのか?」



1万kmでオイル交換してても、ここまでじゃないんだ。
原因が『オイル管理』だと思いまして。
マフラー外して驚いたw

フランジにカーボンテンコ盛りw

パイプが30φあったら、10φとかしかねぇーのw
その瞬間判った。



この原付は、坂道登るって高付加運転が日常でー
オイルの劣化が早かったんだな。
取扱説明書にゃ『1万kmで交換』って真に受けてた結果だ。
どうする?
マフラー外してインテークも外してんだから、クリーナーブチ撒けて終わらす?
いやでも、クリーナーって『ゴムパッキン言わす』から、換えるだろ・・・
なら、バラすから完璧にする?

最初に清掃してエンジン掛けたら『掛かった』んだけど、ノイズが凄いの。
詳しいのが聞くと「あ、クランクイッてるな。」って判る。
音からして、メタルとコンロッドとクランクシャフト替えて欲しい。
んで、ソコまでするならピストンやカムシャフトもだ。
今の状態ってな。。。


『後10km走ったら、完全に死ぬよ。』


だね。
今なら『オーバーホール』で済むけど、最悪の部分だけ直す『ヤッツケ』だと、10日後に「また壊れたー」ってなる。
1発で直して10万だったら、ダマシダマシすると4万円が5回とかなるんだ。
ま。
オッチャン、同じの乗って「ココがダメだなー」って見極めてから『整備箇所』言うよ。
ただ、判るのがカーボンの付着が『尋常じゃない』って事なw
で。
このエンジンって『結構オイル食う』みたいだよw
平坦地走行の低負荷だったら1万km交換でもイイけど、坂とか2ケツ3ケツしてんだろ?
高負荷掛かるなら『3千kmで交換』な。
乗り物のオイルって『血液』でな、腎臓とか肝臓って『オイルフィルター』なんだよ。
走り屋が「オイルは、高いの使ってます!」って言うけど「フィルターを3日に1回替えてますw」って居ないだろ?
俺は、3千kmでオイル交換すると同時にフィルターも換えてたの。
1個600円とかだしw



お願いできるかなぁ?



ただな、俺がすると『純正』と『社外』とのバランスやら『走り方』を加味して作るよ?
1stステップで『10万』で仕上げるかw
娘にゃ『普通2輪』通わせろw
目論みはー

中古で、ハイカムとボアアップする。
オイルポンプを125ccのスクーターから流用して組んで〜
強化クラッチスプリングとか強化Vベルト入れてなw

コレで、平坦道路で70kmとか出るね。
その代わり、坂道もパワー出るから。
マフラーも交換するんだけどー
爆音でも良い?



ダメダメー!



そかー。
んじゃ『ツヨ手曲げ管』と『なんかパイプ』って、ドッチがいい?
お値段は、ツヨが1万円だったら、なんかって50円?



ツヨ手曲げでなw



うん、組んで走って考えるから。
インジェクションって厄介なんだw
ま、トライエラーするよ。



最悪、程度イイ中古買って渡すしw
1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年09月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

最近の日記

もっと見る