mixiユーザー(id:3341002)

2018年09月01日01:10

102 view

エライ人






2018年って、良い面でも悪い面でも『スポーツ』が話題になるね。
んで、今度は『体操協会』のゴタゴタです。

俺、思うんだけどサー
こー言う『財団法人』とかって括りの連中で『会長』とか『本部長』とかって役職になると『偉い人』って思うのかねぇ?
どんな業種・業界でも〜


「社長が1番偉いんだ!」


とか思ってると廃れるよ。
ソー言う経営者を何人も見て来たし。





そもそもな、企業でも財団でも『経営・運営陣』ってのは、社員だとかメインで活動する連中の『快適さ』を考えるべきなんだ。
例えば『得意先周りの営業職』な。
営業車を用意するにして、どんな車をあてがうだろうか?
今じゃナイかも知れないが、MT車な企業。
最低でも『5速MT』にしてね。
車種でも変わりますが、4速・5速・6速MTってあるんですがー

5速基準

なのね。
4速車ってのは、5速ギアが『無いだけ』であり、6速車ってのは、5速車の1〜5速のギァ比を『1〜6速にした』だけなんだ。
因みに。。。
ATも然り。
4速ATが基準で、3ATだと4速が無いだけで、5速とか7速ATは、変速が早いだけで最高速が変わる訳じゃナイと。

ハッキリ書いてね。
4速MTって『イライラする』んだ。
高速道路で100km出すと、4000rpmとか回すの。
5速だと3000rpmとかだね。

「たった1000回転じゃんwww」

って思うかも知れないが、燃費悪いし五月蝿いし。
意味ワカランなら、4ATなら『OD OFF』で高速走ったら判るよw

つまりね。
ベース車の選択が、最低で『5速MT』『4速AT』から開始なんだ。
で、次が『装備』だね。
今時の車だと『エアコン』『パワステ』『パワーウィンドゥ』って普通じゃん?
他にナニが欲しいか?


シート交換


かな?
商業車と自家用がある車種だと判るかも知れませんが、安い代わりに『シートがちゃち』なんだ。
なんつーの?
『腰掛』なの。
言い換えると『座椅子』だよw

「大袈裟なw」

とか思うなら、1回RECAROのシート座ってみ?
最初は『硬い』とか『押さえ込まれてる』とか思うんだけど、走り出すと判るよ。



と、営業で運転する立場で意見して『通る』かねぇ?
大半の会社でー

「贅沢じゃ! 却下!」

ってなるんだよねw
重役以上がレクサスのハイヤーとか社用車で通勤してるのにw




俺は、会社の利益を上げる『末端の社員』を大事にしたいのよ。
会社に高級車で来て、部下を怒鳴って定時に上がって高級店で飲食するだけの役職w

「ダレの利益でヤッてんだ?」

ってなるじゃん。
コー言う『財団法人』の連中も同じなんだろうね。
旦那が理事長とかで、嫁が本部長だろ?
国から補助金とか運営費が舞い降りる『親族経営企業』みたいじゃんw

5輪で記録残したのかも知れませんが、そんなん『過去の産物』でしかない。
当時は、ウルトラCで大騒ぎかもだけど、今って『H難度』だぜ?
『D・E・F』ってあった結果のHだ。


幼稚園児かwww


って技しか出来なかった70歳越えの老人が旬の選手にナニ教える?
『根性論』か『精神論』だろ?
速水コーチと同じだけど、寄り添って教えてるから『熱い激』になる事もあると思うんだ。
少なくとも試合で好成績を出せなかったから『正座』させられて『腕真上に上げて』って状態でパンチキックビンタされないだろw






自分の過去を思い返しても『大人に言われると反論出来ない』とかあるんだ。
ソコソコ大人になっても『雇用者と雇用元』ってな関係だと文句言えないよねw
体操の問題も同じだよw

30日現在で『否定』してるけどー







2週間あがいて「辞任します!」でオシマイだろw
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年09月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

最近の日記

もっと見る