mixiユーザー(id:23589482)

2018年08月25日22:54

508 view

知るべきは「生存権」

■エアコン壊れたまま…涼求め街へ 酷暑の生活保護受給者
(朝日新聞デジタル - 08月25日 15:58)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=5259792

ま、本当に今年の夏は猛暑ならぬ「酷暑」だったよなあ。一昨日とか、越後も台風の影響で、100年振りくれーの日中40度越え。同僚のひとりも、熱中症でぶっ倒れた。

稼業柄、日中の大半は路上で過ごすのだが、今回は特別。午前中の涼しい内に、片っ端からDMポスティングして、日中は冷房効いた喫茶店かパチンコ屋でのんびり読書。ま愛煙家なんだが、コンビニの前とかの屋外の灰皿で、のんびり煙草は流石に暑すぎるんでな。

で、陽が沈んで若干涼しく為ってから、ラウンドスタート。「日中、ポストにお手紙届けたんですけど、ご覧に為って頂けましたでしょーか?ご興味がお有りならば、玄関先で簡単にご説明致します」なんてえ按配具合と。

てーか、この記事に寄せられた日記やつぶやきって、眺めた(殆ど読む価値ねーし)ら、「殆ど、ひとでなし競争」だよなあ(呆)、

流石に、「在日特権」だの「無年金は自己責任論」や「原発以外に電源は無い」だののヘイトスピーチは、流石に減ったが、1位の「大家にエアコン直させろ」も、実は現実的に結構難しいケースも有るよ。

一番の理由は、「大家にその経済力が無い」とかだ。

アパート経営って、少し前は「不労所得の家賃で儲けてー地主には、大人気だった」よ。そこに付け込んだ、大東建託やレオパレスとかの、「建託業者」が、多数参入して、一時的にボロ儲けしたりしたんで。

要は、250坪以上の地主をターゲットにして、「この土地を担保にして、息子さんを連帯保証人にして、1億借りて、30年ローンでアパート経営しませんか?勿論30年間、家賃保証、修繕保証します」とか持ち掛けるって手口なんだが。

でな、じゃあ地主はドレだけ儲けられるのか?なんだが、仮に新潟市で、1億借金して12戸のアパート建てたら、家賃収入はざっと月60万くれーか。

その内、銀行への返済は、ざっと月35万くれえ。そして、この手の建託会社は、残りの家賃収入に2割以上の管理費を徴収する・・・恐らく、地主には月10万程度が毎月振り込まれるかもね。

勿論、前述の「30年保証」なんざ、他愛ねー嘘さ。契約書には虫メガネで見えねーような印刷で、カードの約款同様に、「5年ごとに契約見直し」って文字が、「必ず」書いて有る。

そしてこの手の建託会社の賃貸契約は、その殆どが、「通常の借地借家法の埒外の、違法契約」だったりする。

前述のレオパレスに関しては、「鍵の使用契約」なんて、違法そのものだった。正常な民法上の「借地借家法に基く賃貸契約」では、家賃滞納での退去の相場は、6ヶ月以上で、「それを理由とする、裁判所の判決文が必要」だったのでな。

で、かような貧困ビジネスモデルは、先のリーマン・ショックから生じた、「年越し派遣村」で、あっさり崩壊した。

そーでねえ、歴代からの大家さんも、既に老いてて修繕費を負担出来ねーのも増えてると思う。

因みに、我が家(築半世紀のボロ借家だ)では、新しいエアコンは俺が購入したよ。この辺りは、そん時の経済状況も含めた、人的関係かもな。

歴代大家さんには、過去、ボイラーの交換や屋根瓦の吹き替え、そしてバイク用ガレージと、散々世話に為ったし、今回は俺でで、中古で購入した、少し新し目のエアコン取り付けたら、一挙に毎月の電気代が下がったのでなあ。

こんだけ、年毎に地球温暖化で、毎年暑く為ってるなら、政府は、「ひとりに1台、エアコンを支給すべし」と、心底思うぜ。

あ、ついでに、この辺りの判り易いキーワードでもと。

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1867558468&owner_id=23589482 は、具体的な保護申請方法な。

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1764994536&owner_id=23589482 は、この制度の本質だし、

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1637496813&owner_id=23589482は、具体的な行政サービスの内容な。 特にシングルマザーのお人、是非読んで欲しいねえ。

止む無く貧困に追い込まれた同胞を、「お前はラクしてる」と、思い込みから過剰に叩いても、「貴方の日常は、悪いが1ミリも変化しねえ」だろーな。

知るべきは、「自らの生存権=国家に保証された、生きる権利」だったりすんので。
38 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する