mixiユーザー(id:23589482)

2024年05月24日23:34

208 view

銃は無くせる

■警察官が拳銃で5発発砲 信号無視を繰り返しパトカーにぶつかってきた不審な車に 男2人が逃走中
(TBS NEWS DIG - 05月24日 15:14)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=266&from=diary&id=7874305

てか、最近のオマワリ、過剰発砲し過ぎだよな(呆)、

少し前だが、「ノコギリ持ってた70代の老人を、射殺」なんて事件も有ったので。

ま、こいつは自論なんだけど、俺は、「制服警官の拳銃の所持を、全面的に禁止するべき」と、考えてるんだよ。

意外かも知れねーけど、警官に拳銃の所持を禁止してる国は、結構多い。

代表的なのが、英国。あと、その元植民地の、オーストラリアやニュージーランドとかも。

これ等の国では、制服警官の装備は、警棒やトンファー。

勿論、無差別テロとか起きれば、重火器で武装した、特殊部隊が出動する。

まあ、俺は別に警察マニアとかではねーので、統計とか取ってねえけど、「拳銃奪取を目的に、いきなり刺されたりする、交番のお巡りさん」って、定期的に報道されてるから。

そして、拳銃って「狙って当てるのは、結構難しい」んだよ。

こいつは私事だけど、俺、若い頃、海外で組織犯罪に従事してた時期が有り、大規模なギャング抗争を経験したんだ。

当然、その当時は、拳銃を所持してたんだけど、ま、手前の射撃の腕は、「慌てて撃ったら、畳一枚のどっかに当たる程度」だったねえ。

おまけに、オートマチックなんで、飛び出した薬莢が、背中に飛び込んで火傷したくれーだ。

但し、ライフルは別。少し練習すれば、誰でも、50m離れた、葉書大の的に命中させられる。

映画マトリックスのキアヌ・リーヴスや、男達の挽歌のチョウ・ユンファみてーに、両手にベレッタ握って、ダンスを踊るみてーに、相手を射殺するなんざ、映画の中だけ。

相手が、銃身の長いライフル持ってたら、拳銃の射程外から、アタマを吹き飛ばされるよ。

俺が経験したのは、いきなり、当時の自宅のリビングに、散弾銃がぶち込まれた。

命を拾えたのは、少し前に対外戦争を経験し、現在は、戦争の恐怖からか、医療用モルヒネの大量摂取で、今じゃ、すっかりヘロイン・ジャンキーの元特殊部隊出身者からのアドバイスだった。

曰く、「銃声が聞こえたのは、お前が今生きてる証拠だ。もし、拳銃持ってるのなら、狙いとか付けねーでいい。銃声がした方向に向かって、何発か撃て。こっちが武装してるのを知らせれば、相手も躊躇する。そしたら、すぐに、反対方向に逃げろ!」だったので。

お蔭様で、今も生きてられるんだけどねえ。

余談だが、炸薬量にも拠るが、ライフルより拳銃の方が、銃声は大きい。銃身長の差も有る。クルマよりバイクの方が、排気音がでけーのと一緒さ。

そして、この国の警官の拳銃のバレルは、2インチや4インチだの、極端に短い。 

最近、現場の警官の発砲基準を、大幅に緩和したらしーけど、「跳弾とかで、無関係の民間人を、殺す危険性は、これからは増加する」かも知れん。

でな、不思議なのが、植民地の宗主国の米国の命令に右倣えの、歴代自公政権が、絶対に実現しねー政策は、「米国同様の、国民の拳銃所持」な。

実は、民間人に拳銃所持を認めねーのは、世界でも「日本一国だけ」なんだよ。

さすれば、増税メガネも、壺三同様に、誰かにぶっ殺されたりしてなあ。

ま、仕方ねーよ。最早はこの国は、あらゆる分野で、「末期的」なんだから。
26 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年05月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

最近の日記

もっと見る