mixiユーザー(id:63661662)

2018年08月24日20:45

80 view

無報酬の運転手を14000人募集するという東京五輪

2018年08月22日 小笠原誠治の経済ニュースゼミ

私思うのですが、オリンピック組織委員会の関係者ってバカじゃないのか、と。だって、無報酬の運転手を14000人も集めるというのですから。

これが14人とか140人というのなら、まあ、お金と暇のある人が応募するかもしれませんが。そうでしょう?それに、自分たちは一人当たり年2400万円ほどの報酬を得ているというのにです。

厚顔無恥!この言葉がぴったり。それに、もし、14000人のボランティアの運転手が集まらなかったときにはどうするつもりなのでしょうか?

今度はお金を払うのでしょうか?そうすると無報酬の運転手が気の毒のような気がします。常日頃、企業経営者に賃金を上げろ、お金は眺めるものではないと言っている麻生大臣はどんな気持ちなのでしょう?

安倍政権こそ、ケチではないですか!?安倍総理は、またまたゴルフを楽しんでいると言います。今世間が注目している尾畠春夫さんは、広島の被災地でボランティア活動に従事しているというのに、です。

いえ、ゴルフをしてはいけないというのではないのです。でも、少々多すぎはしませんか?

それに繰り返しになりますが、尾畠さんのことが注目されているので、つい比較したくなってしまうのです。

https://blogs.yahoo.co.jp/panaponnniwa/16443126.html
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する