mixiユーザー(id:4792539)

2018年07月31日06:18

140 view

納豆のはなし

九州の実家では
昔、納豆を食べる習慣がありませんでした。

そのため納豆とは
全く無縁の生活で
大きくなった私でしたが
22年ほど前、
生まれた息子が納豆をパクパク食べたことから
息子のために納豆を買うようになりました。
フォト

ちなみに息子の2歳のころの好物は
納豆・豆腐・わかめ・もずく・・・。
渋かったなぁ。

それから時が経ち
納豆のレベルが
グーンと良くなったのかな。
最初は私自身は「苦手〜冷や汗」と思っていたけれど
今では普通に食べられるようになりました。

そして、今から3年ほど前
頭痛で悩んでたことと
女性ホルモン不足を痛感したことで
毎朝納豆生活を送ることを決意いたしました。

2015.5.20の日記
「湯シャン&納豆」

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1942288855&owner_id=4792539

2015年09月08日の日記
「納豆習慣」
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1945854282&owner_id=4792539


毎朝食べる菓子(おめざ)を
(普通、食べる???と言わないであせあせ
「納豆」にチェンジしたのです。
この習慣、見事に根付きました♪

お陰でお通じがバッチリ。
これは、期待していなかった効果です。

頭痛も、今では月1〜2回に減りましたし
万が一頭痛が起こっても
正義の味方スマトリプタンが効果を発揮、
1時間ほど我慢すれば
寝込むほどではなくなりました。
バンザーイ(*´▽`*)

買っても買っても消費する納豆ですが
(結構かさばるよね・・・)
家の近くのローソンでオリジナルの納豆が
3パック72円で常時買えるのよ♪
フォト

なので、朝起きて冷蔵庫に納豆が無かったら
フラフラとローソンに
納豆を買いに行けますよ(笑)
フォト

たぶんローソンの店員さんには
「朝から納豆を買いに来るおばさん」と
言われているかもしれませんね(笑)

2018.7.7の日記
「ローソンの納豆&ロールパン」

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1967360355&owner_id=4792539


ところで、
最近、プライベートビエラを買った私。
フォト

2018.7.17の日記
「プライベードビエラを買いました」

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1967502233&owner_id=4792539

自分の観たい番組を録画しまくって
台所仕事やお風呂に入りながら
隙間時間に視聴しています。

お陰で興味のある健康番組を
見ることができるようになりました。
今までは夫が録画した
ドラマとクイズで
キャパいっぱいだったからね。

朝からテレビ欄を
蛍光ペンを片手にチェックウインク
どれを録画しようかと考えるのも
楽しいな♡
フォト

録画した健康番組。
結論が知りたいせっかちの私は
実験の様子やゲストのコメントは
あんまり興味ないのウッシッシ

だから録画して、
1.3倍モード&スキップしまくって
ピンポイントで情報をゲットする方法が
自分にピッタリ!!!

今、昨日録画した「名医のTHE太鼓判」を
視聴していますが、
これによると
納豆に「酢」を混ぜるのが良いそうよ。

フォト

そして20分室温に置くとさらに良いそう。

フォト

わかったわ!(^^)!
今度から、酢を混ぜてから食べましょ♪

みなさんもお試しあれ〜(*^-^*)

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年07月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031