mixiユーザー(id:63661662)

2018年07月25日21:48

26 view

【批判殺到】森喜朗五輪会長「この暑さでやれる確信を得ないといけない。関係者にとってはチャンス」「この猛暑を生かさない手はない」→ネット「これまで確信無かったのかよ」

森喜朗会長が語る、この猛暑が東京五輪成功のカギに

2020年東京五輪・パラリンピック大会組織委員会の森喜朗会長(81)が23日、都内で単独インタビューに応じた。開幕まで今日24日でちょうど2年となるのを前に、この日、東京では観測史上最高となる気温40・8度を記録。前代未聞の暑さが目の前にある厳しい現状を、チャンスに変えるべきとの考えを示した。これまでも暑さ対策は講じてきたが「想像上ではなく今、現実にある。実際に試すため、生かさない手はない」と机上論ではなく今夏、実証実験を徹底する。

丸2年後、東京オリンピック(五輪)が開幕しているその日に東京で40度を超え、森会長は自問自答した。「この暑さが来たら本当に、まっとうにやっていけるのか」。

全国的に熱中症で救急搬送されるケースが多発し、今夏の酷暑は社会問題となっている。しかし、開催時期は国際オリンピック委員会(IOC)が提示し、東京側も織り込み済みで招致した経緯もあり、日程はずらせない。

現実から目をそらせない状況で「この暑さでやれるという確信を得ないといけない。ある意味、五輪関係者にとってはチャンスで、本当に大丈夫か、どう暑さに打ち勝つか、何の問題もなくやれたかを試すには、こんな機会はない」と語った。

【日刊スポーツ 2018.7.24.】

https://yuruneto.com/mori-ikasanai/
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する