mixiユーザー(id:2582314)

2018年07月22日18:26

57 view

大阪新世界

大阪新世界に行ってきた。
この暑い中だから行動範囲は狭くなってしまったが。

まずは、難波にある「551蓬莱」の本店。
551の豚まんやアイスキャンディは有名だが、本店にだけあんまんも売ってあり(チャーシューまんもあった)、その評判が良くて1度食べてみたかったのがようやく叶った。
「蓬莱」に着いて、あんまんだけでも店内で食べられるか聞いたところ、オーケーとのことで店内に入ったのだが、「551の蓬莱」とこの「蓬莱」は別店舗だということが発覚。
店員さんに「それはお隣ですね。」と言われ、スゴスゴとお店を出ていった。
なんと紛らわしい…。
何はともあれ、お目当ての物をゲット。
お味の方は、甘さ控えめで、あまり僕好みじゃなかったかな。
嫁さんは美味しいと言っていたが。

お次は通天閣。
展望台に上れるまでの待ち時間45分とのことで、一時退散。
串カツの「やっこ」に向かった。
ここには過去に1度行ったことがあり、美味しかったから嫁さんにも是非とも食べてほしかった。
周辺は串カツ屋ばかりだが、人気店は店外に行列ができている。
ここも当然のごとく行列が。
小さいお店とは言え、5組ほどの待ちだったから、それほどの待ち時間にはならないと思っていたのだが…甘かった。
お酒を飲んでできあがってしまい、なかなか出ていかないヤツらが2組(8人)ほど。
あと小さい子供(食べるのがめっちゃ遅い)2人を連れた4人家族1組(そんな家族が来るお店じゃないだろ)。
そいつらのせいで、暑い中長々と待たされてエラい目にあってしまった。

僕らの前に並んでいた若い男女2人組、女性の方がお嬢風で、医学部を目指しているのか、医学関係の本を見ながら待っていた。
僕らの後ろに並んでいたのは若い韓国人女性1人。
僕らに日本語で「ここは何のお店ですか?」「お店の名前は何ですか?」とか聞いてきた。
1人旅しているのかな。
店内に入って、男女2人組はちょっと食べただけで速攻で出ていってしまった。
嫁さんがこの2人の様子を見ていたらしく、どうもお嬢が串カツを気に入らなかったようで、男性はガッカリした顔つきで出ていったとのこと。
お気の毒さま…。
韓国人の女性は日本語が読めないから、揚げる前に置いてある材料を指差しして注文していた。
度胸があって大したもんだと感心した。

で、串カツ。
ここのはやっぱりなかなか美味しい。
嫁さんも美味しいと言ってくれたし。
でも、そんなに並んでまでして食べなくてもいいかな。
あんなに並ぶくらいだったら、並ばずに入れる他店で食べるほうがいいかも。

串カツを食べ終えて通天閣に戻った。
待ち時間は35分に短縮されていたが、それでも長いから却下。
いかにも新世界らしい通りを通って、あべのハルカスへ。
通天閣で35分ならハルカスの展望台はもっと待つだろうとは思っていたが、やはりその通りで1時間以上の待ち。
こちらも却下としたが、その展望台受付けが16階で、そこへ上がるエレベーターだけでもなかなかの恐怖感があった。
初のハルカスだったけど、それで十分。

ということで、串カツ屋に並びに行っただけの新世界散策(?)になってしまったが、それでも嫁さんは満足してくれたようで良かった。
帰りに明石のアスピアにあるサンマルクでかき氷を食べて帰ろうということになったのだが、「今日のかき氷は売り切れました!」と。
なんかかみ合わない1日だったが、でもそのおかげで、家に帰ってから飲んだビール(たまたま嫁さんがもらったものがあった)がすごく美味しかった。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年07月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

最近の日記

もっと見る