mixiユーザー(id:10425900)

2018年07月20日00:56

82 view

花 「ハイビスカス」

 今日の花は「はいびすかす」
毎年、一度は登場するハイビスカスの花。

 ハワイの州花として知られる熱帯花木です。
「ふよう」や「むくげ」も同じ仲間ですが、ふつうは「ハワイア
 ンハイビスカス」といわれる交配品種群をさします。
 和名は、「ぶっそうげ(仏桑華)」ですが、葉が「くわ(桑)」に似ているからかもしれません。
 長く突き出た雌しべが特徴です。
 アオイ科フヨウ属の常緑低木で、英名は Hibiscus。



 今日は何の日(皇紀二千六百七十八年七月二十日(金))

 記念日・行事・お祭り
●土用(雑節のひとつ。立秋の前十八日。秋の土用)

 歴史上の出来事
▼第11回オリンピックベルリン大会で初の聖火リレー(1936)
▼「国民の祝日に関する法律」制定(1948)
▼警視庁がトップレス水着は軽犯罪法違反の通達(1964)
▼日航機乗っ取り アムステルダム上空でパレスチナ・ゲリラに
 乗っ取られる(1973)


 クローズアップ!

アポロ11号、月面に軟着陸

1961年にスタートしたアポロ計画は、1969年のこの日(アメリカ時間)、人類史上初の月面に降り立つ快挙を実現。
アポロ11号に乗り組んだ3人の飛行士は、アメリカ最大の英雄として歴史に名をとどめた。
アームストロング船長が月に初めて一歩を踏み出したとき「この一歩は小さいが、人類にとっては偉大な躍進である」とメッセージを送ってきた。


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する