mixiユーザー(id:974198)

2018年06月23日18:05

88 view

泉屋博古館(せんおくはくこかん)『うるしの彩り』と根津美術館『はじめての古美術鑑賞』

半年ほど前から古美術に惹かれております。
特に漆細工。

■泉屋博古館別館(せんおくはくこかん)『うるしの彩り』
https://www.sen-oku.or.jp/tokyo/program/index.html
「これ私のために開かれたでしょ!」な展覧会。
ここは初めて。
大江戸線六本木一丁目駅の近くでアークヒルズとサントリーホールの中間あたり。
いわゆる住友村の一角にあります。(村ではないけど)
それもそのはずここは住友家が集めた美術品を保存展示するための美術館なんだって。
本館は京都にあるらしい。

とりあえず駐車したビルを出たらザーザー音がするのでもう雨が降り出したと思ったら滝…。
フォト

そして泉屋博古館まできれいな公園が続きます。
ここが六本木(赤坂)とは思えない。
フォト

アガパンサスも咲き始め。
きれいな水色。雨に似合うね。白は初めて見たよ。
フォト

住友のわりにはガツガツした感じがなくて好感。(失礼)
フォト

中は二部屋という少なさでちょっとびっくり。
入館料が安いはずです。
今まで行った中で一番こじんまりとしているかもしれない。

主に中国の明・清・元の時代と江戸時代のが多かったね。
歴史をたどるという感じだった。
個人的には明治の超絶技巧を見てファンになったのでそこまで古いものは…。
いえ、しっかり歴史を堪能してきました。はい。

印象に残ったのは蒔絵でも螺鈿でもなく漆塗り。
「黒漆京名所膳」
一見真っ黒のお膳なんだけどちょっと角度を変えると京都の景色が浮かび上がります。漆で絵を書いてさらに塗り重ねて微妙な凹凸を作っているみたい。
5個くらいあったかな。次はどんな絵が出てくるんだろうってかがんだり横から見たりするのが楽しかった。これ欲しい。
『アートテラー・とに〜の【ここにしかない美術室】』より
https://ameblo.jp/artony/entry-12380832648.html
フォト


なんだかんだ言って一番美しかったのは「枝垂桜蒔絵手箱」。
天皇から20世紀に下賜されたんだって。(やっぱり

展示は展示品から少し遠めの配置でもうちょっと近くで見たかったな。
あと暗い!チラシのように見えるくらい明るくしてくれい!
まぁでも蒔絵は谷崎潤一郎が『陰翳礼讃』でその時代の夜の明かりの下で(蝋燭とか行灯)見て初めて良さがわかるのだと言っているじゃあないか。それくらいで良いのだよ。
というのは小学生の時教科書に載っていた『陰翳礼讃』を読んで蒔絵ってどういうものなんだろうと思ってからの今なわけなんだけどね。
もう少し見えたらくらいが良いのかもしれない。しくしく


さてお昼ご飯。
ビルの1階にPAULのカフェがあることはチェック済みなのだ!
ランチはパンが食べ放題なのはチェック済みなのだ!
フランス発のおいしいパン屋さんで昔は百貨店にしか入ってなかったんだけどこのごろどこでもあるみたい。
キッシュとグラタンを。ベーコンの塩が効いていてパンがすすむ。
こういうオフィスビルの中にしてはお手頃かな。
フォト


■根津美術館『はじめての古美術鑑賞』
http://www.nezu-muse.or.jp/jp/exhibition/index.html
フォト

フォト

ポスターの後ろにある竹は黄色の幹に緑の縦縞が入っていて『金明孟宗竹』っていうんだって。
めずらしいんだって。cool japanで言ってた。

さてさてこちらも「これ私のために開かれたでしょ!」な展覧会。

でもやっぱり予感どおりこちらも古い物が多く。
漆塗りって縄文時代からあるのね。びっくり。
鎌倉時代/室町時代/安土桃山時代/江戸時代とそりゃあたくさん。
あと中国の12世紀から16世紀の物もたくさん。
まぁ中国から渡ってきたものだからしょうがないか。
正に歴史をたどるという感じだった。
個人的には明治の超絶技巧を見てファンになったのでそこまで古いものは…。
いえ、しっかり歴史を堪能してきました。はい。
大好きな明治のはほとんどなかったよ〜。
『はじめての』ってそういう意味だったのね。しくしく

印象に残ったのは螺鈿。
「紫陽花蒔絵螺鈿文箱」
紫陽花の花びらがとても青い螺鈿でこんなの初めて見たよ。
きらきら光る様が雨に濡れているように見えて美しかった。
これは江戸時代の物。
『根津美術館公式ツイッター』より
https://twitter.com/nezumuseum/status/1001307559389614080
フォト


最後に大好きなメェメェに会いにいつもの常設展へ。
『双羊尊』
右がメェ、左がメェ、二つでメェメェ。私が命名。(寒
紀元前13〜11世紀なんだって。
世界に2匹しかいないんだって。(大英博物館
『根津美術館公式HP』より
http://www.nezu-muse.or.jp/jp/collection/detail.php?id=90074
フォト

すっかり本降りになった雨にお庭の緑はいっそう濃くなっていました。
フォト

1 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する