mixiユーザー(id:1084687)

2018年05月22日17:01

40 view

バイクの整備。(いったい、何屋?・・・笑)

午後からちょっと仕事の手が空いたので、バイクの整備。

まずは昨日の林道行脚で汚れたZZ-R1100の掃除とチェーンの注油。

次に、ディグリーのオイルが抜けきったリアショックの交換。エアクリーナーボックスの移動をしないとショックの取付ボルトにアクセス出来ないのね〜!?面倒臭いけど途中では止められない。(笑)

結果、リバウンドが1回で収束する〜!今までのフワフワは何だったんだ?って感じ。(笑)乗り方を変えないとダメかも?

それはそうと、抜けたショックは純正じゃないね。スプリングも違うしショックの取り付け部分も微妙に(0.5ミリ前後)幅が違ってて、無理やりセットしてあるような感じ。これをオーバーホールするのは疑問が残る。捨てちゃおうかな?(笑)

最後に、裂けまくったプラグキャップはイグニッションコイルごと交換。これでバッチグー!(死語・・・笑)
6 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する