mixiユーザー(id:2582314)

2018年05月13日21:47

69 view

エッグスシングス、アメ横

東京2日目

朝は表参道の「エッグスシングス」というお店でパンケーキ。
東京には、外国発祥のパンケーキ店が色々とあって、そのうちのどこかで1回は食べてみたかった。
開店時間が一番早かった(8時)のが理由で、ここに決めた。
パンケーキと言うと可愛らしい感じだが、ここのはパンケーキの上に生クリームがどっさりと乗っていて、ガイドブックの写真を見る限りではなかなかボリュームがありそう。

原宿駅を降りて少し歩いて、ちょっと分かりにくい路地を曲がるとそのお店はある。
開店15分前にお店に到着。
1組の親子連れが開店を待っていただけだったから、表参道ヒルズの方へちょっとだけ10分ほど散歩。
テレビで見たことのある風景を堪能して戻ってみると、開店待ちの人が5組ほどに増えていた。
朝早くからそんなに来ないだろうと思っていたのだが、もうちょっと長いこと散歩していたら無駄に並ばないといけない羽目になっていたところだった。

開店してほどなく入店。
前日渋谷で利用した「ゴールドラッシュ」とは打って変わって店員さんの感じがすごく良い。
頼まないのに向こうから「写真撮りましょうか?」と聞いてきてくれたし。
パンケーキもまぁそこそこだったし、楽しい朝ごはんとなった。
(写真は、量が多すぎて、写真を写すまで持ちこたえられずに倒れてしまった生クリームの乗ったパンケーキ。)

お次は上野へ。
「ボスコ・イルキャンティ」というお店のドレッシングが美味しいという話を嫁さんが聞いていて、お土産に買って帰ろうと考えていたのだが、このお店で飲食した人のみしかダメとのことで、お土産計画立て直し。

次に上野にある「アメ横」へ。
ごちゃごちゃしていてなかなかたどり着けず、人に尋ねて何とか到着。
(昔、東京で道を尋ねてもことごとく無視された記憶があるのだが、今回の旅行ではそういったことは1回しかなく、東京のイメージがだいぶ変わった。)
アメ横は「台北チックだなぁ。」という感想。
こういう下町っぽいごちゃごちゃした商店街は好き。
今回訪れた各地の中で1番好きかも。

アメ横では、「モーゼスさんのケバブ」というお店のケバブを食べるつもりにしていた。
アメ横を入ってちょっと行くと、ケバブ屋さんに到着。
ということでさっそくケバブを注文し、食べた後に気づいたのだが、「ここ、モーゼスさんのお店じゃない!」。
(写真のオスカーケバブというお店で食べた)
ケバブ屋さんなんてそこしかないと思い込んでいたのだが、その1画になんと5店舗も。
まぁどこで食べても同じようなもんかと自分に言い聞かせるしかなかった。
お味の方は、辛くないソースを選択したのだが、辛くして食べたほうが絶対に美味しかっただろうなぁという、2つ目の仕方のないミスとなった。

アメ横の次は旧岩崎邸へ。
5月4日は無料開放日となっていた。
どっちにしろ僕らは障害者手帳で無料になるから関係ないが、無料のためか、まぁまぁの人入りだった。
洋館内を見学できるところってこれまでにも色々と見てきたが、ここもなかなかのもの。
現実にあんな広い家に住んでいた人がいたなんて。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年05月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の日記

もっと見る