mixiユーザー(id:10425900)

2018年04月27日00:13

48 view

#花 「蔓日々草」

 今日の花は「つるにちにちそう (蔓日々草) 」
ことしはの蔓日々草は何故か勢いが良く庭の一角を占領し今でも
蔓を伸ばしている。
母は面倒なのかツルキキョウと言ってましたが花は桔梗そっくりです。

 ヨーロッパの地中海沿岸が原産です。
 今ではわが国の各地やアメリカにも広く帰化しています。
 キョウチクトウ科ツルニチニチソウ属の常緑小低木で、
 英名は Greater periwinkle。




 今日は何の日(皇紀二千六百七十八年四月二十七日(金))

 記念日・行事・お祭り
▼婦人警官記念日、悪妻の日・哲学の日

 歴史上の出来事
▼F・マゼランがフィリピン諸島で客死(1521)
▼日本初の婦人警官62人勤務に就く(1946)
▼パナソニックの創業者、松下幸之助没(1989)
▼南アフリカ共和国で初めての全人種参加の選挙(1994)
▼ハワイ・ホノルル空港「ダニエル・K・イノウエ国際空港」
 に改名(2017)


 今日の誕生日
▼ヒューム(哲学者・1711)
▼モールス(画家・発明家・モールス電信機・1791) 
▼ドラクロア(画家・1798)
▼U・グラント(米・第18代大統領・1822)


クローズアップ!

「汝自身を知れ」のソクラテス没

古代ギリシアの哲学者ソクラテスのモットーは「汝自身を知れ」。自分の無知を認め、賢人との対話によって思想を深めていくことだったが、“人に勝つ弁論を若者に教え、心をまどわす者”として、時の権力者から死刑宣告を受ける。紀元前399年のこの日、獄中で毒杯をあおり刑死したといわれる。


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する