mixiユーザー(id:19687175)

2018年04月07日21:25

40 view

水芭蕉。

フォト

フォト

今日も米沢の行き付けの喫茶店コーヒー家に行きました。

喫茶店コーヒー家に行くと常連の画家さん一人でした。
その後常連の社長さんが来られてチョット雑談し真っ直ぐ自宅に帰ろうと思いましたが、駐車場を出たら今頃宮城県の七ヶ宿町の水芭蕉群生地に水芭蕉が咲いているだろうと思い七ヶ宿町の水芭蕉群生地に行って来ました。

水芭蕉群生地は国道113号線の山形県境のトンネルを出て直ぐで宮城県に向かって左側に在ります。

水芭蕉群生地に着くとまだ早いのかあまり咲いてませんでしたがチョット咲いてました。
今年の水芭蕉は小型の水芭蕉です。

携帯で写真を写した後寒い霧雪霧ので直ぐ帰りました。
道路脇の温度計は摂氏2度で時おり霙が降ってました。

大峠トンネル付近は雪が降ってました。

帰宅して数日前に食べたお総菜のエリンギの塩コショウ炒めが旨かったので自分も作ってみました。

材料はエリンギと塩と胡椒でお総菜は輪切りの唐辛子を使ってましたが自分は豆板醤を使用し米油で炒めました。

この次はバターで炒めようかと思っています。手(チョキ)

明日は朝6時から市内一斉清掃て起きられか不安で明日の天気予報では雪雪のマークがあったので雪雪が降って積もってると良いのたが・・・・・・・。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する