mixiユーザー(id:1297118)

2018年03月26日23:39

187 view

鉄分補給ツーリング@千葉

3/23(金)は、珍しく平日休みだった妻と二人で千葉を旅してきました。

まずは動画を紹介しておきますね。

タグ


URL
https://www.youtube.com/watch?v=yn2algl3vgU

BGMは、鉄道好きなら誰もが知る有名な番組から引用していますよ。
えっ、何の曲かって?
気になるなら再生ボタンをポチっとな♪

そしてここからは、写真で振り返っていきましょう。

銀次(シルバーウイングGT600)で出発。
フォト


まずは食事場所に行きました。
フォト


行ってみたのは、千葉が世界に誇るスーパー人気店の「さすけ食堂」です。
フォト


平日で、しかも開店の25分くらい前に着いたのに、待ちの順番が8組目でしたね。
フォト

結局、お店に入れたのは、開店の20分くらい後でした。

メニュー。
フォト


「さすけ定食」が登場!
フォト


アジフライのアップ!
フォト


刺身のアップ!
フォト


そして完食♪
フォト

今まで、色んなお店でアジフライを食べていますけど、ダントツでここが最強だと思います。
ただし、火水木が定休という、やる気を感じない営業スタイルですから(笑)、あまり行く機会がないのですが…

さすけ食堂
https://tabelog.com/chiba/A1206/A120603/12014064/

食後は、前から乗りたかった「里山トロッコ」に乗車するため、小湊鉄道の上総牛久駅に向かいました。
フォト


フォト


いざ、乗車します!
フォト


フォト


沿線は、菜の花が咲いている場所が多くて、なかなか綺麗でしたし、中でも一番良かったのは、前に何度かバイクで見に来たことがある、「石神なの花畑」でしたね。
フォト


フォト


終点の養老渓谷で折り返しです。
フォト

停車時間が8分だけだったので、慌ててトイレに行きましたよ(笑)。

そして再び「石神なの花畑」へ。
フォト


フォト


フォト


フォト

ここは、本当に素晴らしい場所ですね。

車内で記念撮影。
フォト


先頭車両からの眺め。
フォト


終点で再び記念撮影。
フォト

初めて乗った「里山トロッコ」は、車両の開放感が凄くて、しかも沿線の菜の花が綺麗で、すんごく楽しかったですね。
次は桜が咲いている時期に乗ってみたいです。

里山トロッコ
http://www.kominato.co.jp/satoyamatorocco/

鉄分を補給した後は、最近、インスタなどで人気の「千葉フォルニア」に行ってみました。
フォト


フォト


フォト

ここ、外国っぽい風景で、なかなか気に入りましたよ。
千葉から東京に帰るときは、ついでに寄れるので、また行ってみようと思いましたね。

千葉フォルニア
http://blom2020.jp/677

この後は、「海ほたる」で最後の休憩にしました。
フォト


フォト


夕食。
フォト


そして完食♪
フォト


食後は、下道の渋滞と懸命に戦ってから、無事に帰宅しました。
フォト


走行距離。
フォト

鉄道での移動距離が入っていないので、ちょっと短めですね(笑)。

食事が美味しくて、天気に恵まれたこともあって、楽しい一日を過ごせましたね。
それに、鉄分をたくさん補給できたことが何よりも幸せです♪

22 10

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する