mixiユーザー(id:48394281)

2018年03月23日09:42

213 view

勘違い。

新学期、新生活、新入学の真っ只中。
連日消耗しまくってます。
数有る専門店、プロショップが撤退する中で安売りで幅を効かせた我店舗。迷惑も甚だしい、、、が、その中で働く。

取り敢えずは日常生活を送る上での最低限の必需品は揃う筈。食い物以外は。
使い捨て、低価格、耳障りの良い唄い文句、、、

ここへ来れば1日遊んで適当に金を落として、まあまあ満足で帰れる。ガキもババアもね。
で、言いたい放題やりたい放題。何てったって「御客様は神様」ですから。

専門店ではない、複合商業施設でもない。小売店が細々と長靴にパッチ当てて茶啜りながらやってるとこでもねぇ。
1つの会社が生活必需品を一纏めに開発販売してる謂わば「村の雑貨屋」みたいなもの。取り敢えず今日一日は過ごせるかな?みたいなね。

でまあ、薄利多売でも貴重な稼ぎを落としてってくれる「神様」らしきのには、アタシの稼ぎも生活も支えて頂いてますので感謝するのは当たり前。真面目にパンク修理しなきゃねー。

他に競争相手も居なくて一人勝ちなのかね?ウチは。調子ん乗って「総ては御客様の為に!」なんて朝っぱらから点呼取ってやがるから、理想と現場のギャップで耳鳴りが収まらないで胃に穴が開くまで這いずり廻らにゃならんのだな。

「取り敢えず」はアイテムが手に入っても何でも売ってるから何でも叶うと勘違いしてる田舎者が厄介。特に高速建設で土地が高く売れてニワカ金持ちんなった百姓。安いクラウン乗ってるアレね。

10800円の軽快車がバカスカの店で約3倍の30000円の軽快車に防犯登録とTSと点検パック付けて、犬猫みてぇな名前のクソ孫に買い与える。スマホ握りっぱのな。で「おー、ちゃんとに整備しとけよな!」ですものハート

高々、、、ライトの取り付け螺を半日掛けて作ってだな。それが嬉しくて嬉しくてSNSで連日自慢しまくってるアタシには滑稽に見えて笑っちまう。

安物ケツ拭き紙と並べて売っとるクソ自転車持ってとっとと帰れよ、ばーか。
フォト


11 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する