mixiユーザー(id:6763198)

2018年03月21日04:56

286 view

春の日記・・・桜が咲く前に・・・

フォト


横浜、もう桜が咲いちゃいました桜

3月21日・・・
雪の予報なんで・・・
今のうちに桜の咲くまでの春を 日記にしちゃいます桜

フォト


1月22日・・・
久しぶりに大雪が降りました雪
寒い枝に大きな鳥が停まっていますぴかぴか(新しい)

フォト


あっ! アオジだッ目がハート・・・と、思う暇なく、
ボクの気配で 飛んで行ってしまいましたダッシュ(走り出す様)

フォト



1月29日・・・
梅の新芽を メジロが忙しなく突っついています
春を 待ちきれないのでしょうか?

フォト


2月10日・・・
梅が ほころび始めました

フォト


2月23日・・・
梅は、もう満開です
メジロも嬉しそうです

フォト


メジロ、蜜を吸いまくります

フォト


メジロ、一心不乱に吸いまくります

フォト


メジロ、カメラに気づきました!

フォト


メジロ、カメラを意識して すまし顔です

フォト


メジロ、カメラ目線で威嚇しますダッシュ(走り出す様)

フォト


メジロ、困ってます

フォト


メジロ、カメラを見つめて小さな声で
「もう、撮らないで・・・あせあせ(飛び散る汗)

メジロは、花の蜜を好むので、花に集まりますが
ウグイスは、虫を好むので、花にはあまり来ません
メジロは目の周りが目白ですが、
ウグイスは、身体がウグイス色(茶みどり色)をしています

フォト



2月23日・・・

冷たい雨の中、河津桜が満開になりました

フォト


3月2日・・・
もう河津桜は散り始めました

フォト


3月14日・・・
今年の河津桜は これで見納めです

フォト


3月14日・・・
江戸桜が チリチリした花びらを咲かせました

フォト


江戸寒緋桜も 満開になりました

フォト


そしてヤマザクラも一気に満開になりました

フォト


3月14日・・・
この日は暖かかったので 虫たちも次から次に現れました

カメラには収められなかったのですが、羽化したモンシロチョウや越冬したタテハ類も見ました目がハート

フォト


忙しなく歩き続けるテントウムシ

フォト


花なんて見向きもしないで、このまま飛んで行ってしまいましたダッシュ(走り出す様)

フォト


落ちた椿には、アリとハチが集まりました

フォト


たんぽぽの花にはハチが飛んできました

フォト


ツクシの子が 恥ずかしそうに顔をだします

フォト


ツクシとホトケノザの贅沢なコラボ

フォト


白いモクレンが 咲き誇ります

でも、梅やモクレンって、カメラでは栄えないんですよね

フォト


だからアップで撮ってみました目がハート

フォト


よく見たら、モクレンの花影にスズメがいました

フォト


目立たないと言えば、ヒヨドリも保護色で、
大きな割には 目立ちにくい色合いです

フォト


ヒヨドリで〜す手(パー)わーい(嬉しい顔)って、はしゃいでも地味な鳥です(笑)

フォト


ヒヨドリは、朝早く集まっていたウグイスやメジロ、スズメを追い払い
寒緋桜を 独り占めしてしまいました

フォト


うつむく寒緋桜を 下から吸います

フォト


難易度C級の ひねり技で吸います

フォト


もちろん普通にだって吸えるのですが・・・

フォト


でも、やっぱり気が付くと ひねってます(笑)

フォト


あっ!
めっちゃ睨まれてしまいましたあせあせ恐いですあせあせ(飛び散る汗)

フォト


ヒヨドリが20羽以上集まってる木で記念撮影をしています

フォト


この日は卒業式・・・
地味な鳥でも、20羽も集まれば記念写真に・・・

いえいえ、カノジョたちは、満開の寒緋桜の前で記念写真を撮っていただけです

3月14日・・・
今年のソメイヨシノの開花が3月18日になるなんて・・・
この日は知らずに 寒緋桜を愛でていました目がハート

フォト


今日は 3月21日・・・
近所のソメイヨシノは、すでに2分咲き、3分咲きです桜

今日の横浜は雪の予報です
なごりの雪です・・・
だから慌てて、ここまでの春の日記を書きましたチューリップ

フォト



32 14

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する