mixiユーザー(id:3341002)

2018年03月14日04:29

85 view

言ったモン勝ち





先日、某番組でヒロミ氏が良い事を言ってましたねぇ〜

「オマエが神様なんじゃネェ」

と。
詳しく知りたい場合は『ヒロミ 正論』で検索したら出て来ると思います。


世の中の仕組って、大半が『関係者の都合』で構築してある訳で、コレに対して部外者がギャーギャー喚いても無駄なんですね。
例えば、居酒屋とかで出て来る『お通し・付き出し』なる物。
なんで存在するんでしょうか?

『席料』

と考えてくれたらイイんですね。
んじゃ、席料ってナンダと。
コレは、街中の大衆酒場にも『冷暖房完備』って店が増えた結果『注文もしないで居座る』とか『瓶ビール1本で2時間粘る客』ってのが増えたんですよ。
だから最初は、そんな客と言えるか判らない輩連中に『判らす為』に出来た風習なんだとか。
まぁ、全国一斉に決まった事じゃナイと思うんで、諸説あると思いますが〜
俺が某居酒屋店経営者から聞いた事です。

戦後から最初の東京五輪までの間で日本人の『民度』がグイグイ上がって来た結果、この『お通し制度』が席料から『最初の1杯の口直し』ってなったのね。
居酒屋とかに未成年(子供とか)を連れて行ってジュースとか飲むと『お通し』は、来ません。

店に入ると先ず席に着いて「生!」とか言うと、キンキンに冷えたジョッキとお通しで『塩枝豆』なんか来たら「お、気が利くねぇ〜♪」とか思っちゃうよねw
ジョッキを手にして呑む。
「ングッ! ングッ!・・・ ブッハァー! ンメェー! って、ヤギかwww」って言う言わないで揉めるかも知れませんが、俺は、言います。
お通しの枝豆を食べる。
居酒屋で食うのと真夏の海岸で食うのは『医者からブン殴られそうな塩分濃度』のがイイね。
労働で塩分出しちゃってんだから、過剰に摂取しても困らない。
「ンメェー! っつーか、ショッペェー! でも、ウメェー!」って、口腔内の塩分をビールで洗い流すって『贅の極みなモンダミン』です。

「生おかわりっ!」

1皿200円とか350円とか500円とか。
店毎に値段が違うんですが、酒を増進させる魅惑の小皿ですよwww
追加したジョッキがテーブルに運ばれたと同時に「オーダーお聞きしても宜しいでしょうか?」って来る。
目の前に置かれたジョッキを見てると『焼き鳥(塩)』とか『唐揚げ』とか『スパイシーポテト』なんて、コンビニでも買える物を注文してしまう。
当初の「2杯目は、芋焼酎ロックで刺身だな・・・」とか思ってたのと違う、小学生の誕生日会かと思う組み合わせだ。

だけどね。

コレが『目論み』なんだ。
仕入れ原価を知れば、この巧妙さが判る。
恐るべし『お通し』だったのがー



「さーせーん、コレ〜 頼んでネェーッスけどお〜?」

って言い出す大学生が出て来たんだ。
金髪がヤンキーの定番から「え? 個性ッスかねぇ?」って無個性が大量に涌いた1996年頃ですかねぇ?
渋谷とか池袋行くと、チーマーとかカラーギャングとか黒GALとかゴスロリとか援交女で溢れ変えてた時代です。
もーっと判り易く書くと〜



個性と自己主張の境が無くなった時



こんな連中が幼い頃の土曜の夜に聞いてた『ホタテのロックンロール』でホタテマンが歌ってた「♪言いたい事言うぜ〜 ヤリたい事やるぜ〜」ですね。
もう、実践しちゃいます。
するのは、イイんだ。
ただな。。。
この頃には『インターネット』が確立してて、Win95が出てて通信とかも出来る様になってるんです。
携帯あったけど、今のスマホ級の値段だったし、音声通話のみだしな。
ポケベルも全角25文字だったかな?

この結果、○○大学の生徒は『要注意』とか『出入り禁止』ってする店が増えたんだ。
なんでか・・・


「居酒屋リバティー!」


ってなるの。
もう、バカの見本なんだけど『気に食わないシステム』に対してイチャモンつけて「焼酎ボトル1本、頂きましたぁ〜!」とか騒ぐんだ。
あ、居酒屋リバティって『勝ち取った自由』って意味ね。
ケンカに自信があっても、どんな素性の20人か判らないし、ケンカした事もナイだろうから『全力で焼酎ボトル振り落とし』とかされたら死ぬしwww

でな。

こんな輩を地元とかで仕切って粋がってるのが増えたんだ。
したらサ、学校でも「授業ダリーんだけどー」とかなるのよ。
教授とかは、結果ボコられるのも面白くないんで、単位あげないだけよ。
退学になるんだけど、親の仕送りでなんとか生きてて〜
喚いたら「仰る通りです」ってなる世界が楽しいから遊びまくるの。
同時期に『スーパーフリー』があったからねw
ブサイクでも信者が居たら『何でも出来る』だから。




さ、ココからだよ。
1995年頃に『20〜22歳』だった連中なんだ。
2018年だと『43〜45歳』だねぇ?
今年48歳になる俺でさえ、4月から中2になる息子が居るんだ。
なんか『見えて』来ないかなぁ?
晩婚化が言われてて、小学生の子供が居ても『オカシクない』世代じゃん?
だけど、この世代ってー



クレーム大好き



だろ?
「女性専用車両作れ!」「育児休暇が短いんですがー!」「保育所落ちた日本死ね」って感じ?
正直ね。
中学の部活で思ったの。
1学年下は『言う事聞かない』し、2学年下は『自由気まま』って。
『養殖の魚』と同じかな?
コレ等が大学入って生意気やったら『ある』んだわ。


バイトって、求められた仕事をするから対価で『時給』が発生するんじゃん?
休んだら無給だよね?
前に居酒屋してた時。

「電車止まって間に合いません」

って言われて、結局来なくて。
使えないんで辞めてもらう事にしたら「電車止まった日の給料」とか「退職金は?」とか言い出して、無知って無恥だと心底思った。



多分だよ?
我侭言いたいだけ言ってた輩が、社会に出てもクセが抜けないんで「ムリ!」とか「なんで?」とか平気でホザくんだろなw
特に今なんて、上司が叱責したら『パワハラ』だろ?
だったら全てに置いて無知が反論した場合『喝!』って言って終わるとかしてw






正直ね、議事堂周辺でワイワイ言ってる連中が『国民』と思ってません。
俺は、前にも書いたかも知れませんが『モリカケ問題』って「ナンデ駄目なの?」って思うんだ。
学校作るんだろ?
作ったらイイじゃん。
その為に土地を安く提供したんだろ?
結果、産廃とかあって金掛かるの見越した『価格』なんだろ?
こんなんって『地方』の事なんで「手放したい」とかあるのも事実だろ。
塩漬けになってる土地を吐き出して『学校』出来たら、近隣住民も増える事が見込める結果『建築ラッシュ』来るじゃん?
土地価格も上がって固定資産税も見込めてなw
イイ事しかナイんだ。

俺の発想、間違ってんのかなぁ?

野党がネチネチ細かい事喚いてんじゃん?
通常会期をジャマしたら『ペナルティ』だな。
マスコミって名乗る連中も10人居たら『各自で同じ質問』ってするの。
なーんでだ?



朝日に「しない!」って言って、読売に「さぁ?」って言った!!!!!!!!!!!!!!



って、1面確定w
新聞なんて『ソノ程度』だね。
ニュース(なの?)も同じじゃんw
麻生さんの遣り取り、各記者が交互に『同じ事聞く』って無駄の垂れ流しw
人様のツイッターに対して「取材をー」とか、人様の動画に「取材を!」って、自分から事件を探さない記者と言う名目の『一般人』ばかりなんだろう。
人種差別とかする気なんてありませんがー



『ごねて生きる』


って、アソコの半島人と同じじゃんかw










混ざってんのかな?
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する