mixiユーザー(id:465873)

2018年03月12日11:49

109 view

2017年 30大ニュース 18位 zero escape 17位 ネットCDレンタル 16位 mixiコメント付投稿 15位 駅メモ

18位 zero escapeをやる

steam版をクリアしました。
感想はこちら↓

https://booklog.jp/users/monsterdriver/archives/1/B072J2GT6Y


何故この順位なのか、というと、ゲーム単独の面白さとは別に、
極限脱出シリーズの完結編であった事、
そしてゲーム配信もしたこと、それが楽しかった事が挙げられます。
けど、2周目やろうと思ったけど、意外とモチベ続かなかった…w




17位 ネットでCDレンタルをする

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1958608406&owner_id=465873

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1958657141&owner_id=465873


CDレンタル、apple musicと、年を追うごとに新しい音楽サービスを
解禁してきた俺。
2017年は、ツタヤディスカスを利用して、CDをネットでレンタルしてみました。

感想は上記日記参照として、結局この時しかサービスを利用しなかったのが、
上位に来なかった理由かな。




16位 日記にコメント付けてツイッターに投稿

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1958140130&owner_id=465873


2016年の35大ニュースの29位に、mixiの日記をツイッターに連動させる、
ってのがありました。
今回は、その連動する際に「〇〇について書きました」みたいな感じで
コメントをつけて投稿した、というのが16位という事です。


目的は、ツイッター連動と同様、より多くの人にmixiの日記を見てもらうため。
その成果は、一番最初にコメント付けた日記は、結構反響があったものの、
それ以降はイマイチ…
とはいえ、コメント付けないで投稿するよりは、
コメント付けた方が多少は見てもらえてる気もするので、
まあいいかな、と。




15位 駅メモを本腰入れてやり始める

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1963669476&owner_id=465873


アプリそのものはDLしていたものの、たまにしかやってなかった駅メモを、
毎日ログインしてやるように。
その理由は、上記日記の冒頭に書いてます。
そして、上記日記のように、駅メモのために出かけるようになったり、
自分の生活にも影響を与えました。
そもそも、毎日ログインってだけで、影響は結構なもんだし。

とはいえ、この1回の遠征で、
「わざわざ貴重な1日を潰してまで駅メモに捧げるのは割に合わないな…」
と思い、それ以降遠征はしてないし、する予定もありません。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年03月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031