mixiユーザー(id:1883219)

2018年03月11日04:32

4336 view

森友文書書き換え これって実は当たり前のようにやられている事だと思う。

これまで国有地となっていた事で、以前産廃や同和地区となっていた。と、言う事は形式上では書かれていなかった。と、考えていましたが。

このツイートでなるほど!と、思いました。

フォト

https://twitter.com/tsuda1979/status/972499220060975104

危険・警告これから書く文章は、あくまで私の想像ですが。

最初の書類には『同和地区』若しくは『被差別部落』の文字があったのではなかろうか?
しかし、そこは記録として残す事はできないので、書き換えて違う文言にしたのではないか。

そうなると、名目上その元の土地の値段+ゴミの撤去費用と称する値引き分=周辺の地価と合わせた地価。になるのも納得。

これ、多分川崎市の丸子や武蔵小杉とか、今もそうでしょうけど。
高度経済成長期やバブルの頃にはあたり前に行われていて、実は私が昔住んでいた埼玉県の某所もそうでした。


広大な同和地区に作られた新興住宅地。
森友学園の土地のように以前は不法投棄の場所で、掘れば六価クロムだのシアン化合物だの出てくる大変危険な土地でした。
福島第一原発の爆発事故のホットスポットは、何故かこうした場所に集中していました。


もうお分かりですよね。つまりはそう言う事です。

そうした危険な場所でも、土地のネームバリューを作りたい。
と、言う事で一度国が法外な値段でそこを買い取った後、宅地業者に販売する。


事実、その広大な同和地区の中にある小学校の、私のクラスメイトには何人も暴力団の子供や、中にはトイレがバケツと言う家の子供もいた。
施設の子もいたが、親が暴力団だから。と、いう理由で施設に預けられている子供もいた。

そうした子供が、ある日突然金持ちになって登校して来る。
そうしてそこには、高級な冠をつけた新興住宅地の建売住宅の街が出来るわけです。


しかしその中では私のように、日本人のサラリーマン家庭は徹底的な差別対象となった。
私はその小学校を卒業してしまい、公に名前が残ってしまったために、本当にこれまで大変だった。

もしかしたら、そうした経緯を書き込んでしまっているのではないか。
自殺した職員は実は国鉄労組だったそうですしね。


フォト

道理で私の名前が女性名だともわからない、半島からの自動翻訳連中が沸いてくるわけだ。
実はこの件で一番近いところにいたのだから。


※追記:森友学園の小学校の土地に関して、地元の方からの情報ですと。
ここは元々非常に土地の悪い場所で人が住んでおらず、後々貧民街として人が集まった場所で、同和とも朝鮮部落とも無関係だそうです。
ただ、不法投棄場所。と、言う事らしいです。


■財務省、書き換え認める方針=森友決裁文書、政権に打撃
(時事通信社 - 03月10日 20:05)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=5021571

しかしそうなると、森友以外の件も公になったら、批判している自分たちの首を絞めることになるんじゃないの?
52 47

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年03月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031