mixiユーザー(id:514527)

2018年01月19日19:56

236 view

オウム真理教死刑囚13人への殺人指令が行われるぞ〜

オウム真理教による一連の事件の容疑者の判決が全て確定したため、死刑確定者を証人として出廷させる必要性がなくなり、死刑確定者を殺すための指令がいつでも出せるようになった。

オウム真理教が起こした事件で死刑判決が確定したのは麻原彰晃(教祖)、早川紀代秀(建設省大臣)、井上嘉浩(諜報省長官)、新実智光(自治省大臣)、岡崎一明、中川智正(法皇内庁長官)、遠藤誠一(第一厚生省大臣)、土谷正実(第二厚生省大臣)、横山真人(科学技術省次官)、林泰男(科学技術省次官)、豊田亨(科学技術省次官)、広瀬健一(科学技術省次官)、端本悟(自治省に所属)の13人である。

ただ死刑の執行にあたっては「精神共に健全」あることが条件なので、疾病中の者や精神に異常をきたしている者は、治癒するまで死刑は停止される。

法務大臣の職務を利用して「縁もゆかりもない人」の殺人指令をだした者の内、一位に輝いているのは342日間に13人の殺しを指令した鳩山邦夫である。二番手としては671日間に11人 の谷垣禎一、三番手として336日間に10人 の長勢甚遠が続いているが、オウム真理教死刑囚への殺人指令が同時に行われるとするなら、鳩山邦夫と肩を並べて押しも押されもせぬ殺人鬼として歴史に名を連ねることでろう。

ということはさておいて、死刑確定囚が13人というのは意味ありげな数字である。それはキリスト教の元となった「イエスと12使徒」と奇しくも一致してるからだ。
そのためにローマ帝国の法律によって十字架刑に処せられた犯罪人のイエスと同様にして、麻原彰晃を含む死刑囚は後々の世において讃えられることになるやもしれない。

■オウムの刑事裁判すべて終結 元信徒高橋被告の上告棄却
(朝日新聞デジタル - 01月19日 17:21)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=4950241
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年01月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031