mixiユーザー(id:514527)

2018年01月18日20:08

61 view

22日に関東平野部に雪が降るらしい

道路に雪がある内は車に乗らないことにしてるのでこの点の対策は考えなくてもよいものの、雪かき用のスコップを近くのホームセンターに買いに行ったものの全て売れ切れであったという苦い経験がある。

アマゾンでなら買えるかもしれないが、共同住宅に住んでいるために買っても仕舞っておくところがない。年に一回使うか使わないかもしれない雪用のスコップを玄関に置いておくのは何なので買わないことにした。使ったとしても車を道路に出すためぐらいしか使いみちがないということもある。

靴はスニーカーしか履かないが、雪が積もってる状態はともかくしても、一旦解けて凍った道路では滑る可能性がある。布製なので水分が浸透しやすく、寒さには対応できてない。何年か前に購入した使わずじまいのスノーブーツはあるが、降雪中ならともかくとして雪がやんでしまった後には使い勝手が良くない。
そこで防寒防水のスニーカータイプの靴を購入した。値段は3400円ぐらいである。それ以外にはアイゼンを買った。とはいっても本格的なものではなく、使用している靴に簡単に付けたり外したりできるというものである。評価を見てみると耐久性には問題があるとか書かれていたけど、値段的には1000円未満のものが多かったので、この冬だけでも使えればよいかと買うことにした。

しかし前に雪がふるぞ〜という情報を受けて買ったものの使わずじまいになったのと同様にして、努力は無駄に終わるかもしれない。しかし、防寒防水タイプのスニーカーは雪が降らなくても無駄にはならないだろう。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年01月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031