mixiユーザー(id:6061081)

2017年12月30日19:21

332 view

2017年 劇場映画ベスト10

今年も最後の日記はこれで締めます!

2017年劇場映画ベスト10!

今年観た劇場映画は新作58本+リバイバル2本
(ブルーレイやDVDや動画配信などは除く)
去年は76本だったのですが、最近にしては減ってます。
いつもの事ですが、作品の出来だけでなく私個人の好みや思い入れがあるのをご了承下さい。


ベスト10
1位 ブレードランナー 2049
2位 ベイビー・ドライバー
3位 アトミック・ブロンド
4位 マグニフィセント・セブン
5位 メッセージ
6位 ハクソー・リッジ
7位 ローガン
8位 ジャスティス・リーグ
9位 ナイスガイズ!
10位 ラ・ラ・ランド

次点 ザ・コンサルタント
    ワンダーウーマン
    ジョン・ウィック チャプター2
    猿の惑星:聖戦記
    アイ・イン・ザ・スカイ 世界一安全な戦場

1位は上位4本で悩んだ。
その4本の内、どれを1位にしてもいいくらい。
思い入れのある点では「ブレードランナー 2049」かな。

各順位にについて
1位は、前作を継承しつつ、その世界観を奥深く描いた点ではこれ以上無い続編だった。
2位は、アクション、ミュージック、ロマンスなどこれぞ映画の魅力を詰め込みつつ、エドガー・ライト監督の才能が光る。
3位は、シャーリーズ・セロンの魅力満載!音楽や映像の色彩感など、まさに私好み!
4位は、勧善懲悪で正統派なアクション活劇な西部劇なんて、今じゃこれしかない。
5位は、SFでありながら人生観を変えさせてくれる作品の素晴らしさ。
6位は、メル・ギブソン久々の監督作は、超ド級バイオレンスにドラマが充実した戦争映画。
7位は、ヒュー・ジャックマン=ウルヴァリンの最後だけでなく、X-menシリーズ一つの時代の終焉を告げる力作だった。
8位は、ヒーロー共闘物では熱く面白かった。
9位は、バディムービー大好きな私には大当たり。シリ−ズ化を是非希望!
10位は、理想と現実に悩む主人公が、かつての自分に重なる事もあり楽しくも切なかった。

今年は、観たい映画が同じ週に何本も被るケースが何度もあったりで、
私のスケジュールが合わなかったのも原因でした。
今年は結構見逃した作品も多く、チェックすべき作品もありましたが…
 
しかし!
そんな本数とは感じなかった(数えてみたら意外と少なかった印象)
去年が不作だったのに対して、今年は私には豊作の年だった。
なのでベスト選出はあれもこれもと、すぐ選出できました。
次点の作品も正直ベスト10内に入れたかった。
入りきられなくて洩れてしまったとの事。
ここに挙げてない作品も良作はあります。
 
今年のキーワードは?
ん・・・あまり共通性が無いけど、実に幅広くバラエティ溢れる作品群だった。
共通する点では、同じ監督で2本、主演俳優でなんと3本もあったりと、
やはり、「この監督なら」「この役者なら」が好きな映画の決め手だと改めて思う。



【ベスト俳優】
ベスト男優 ライアン・ゴズリング(ブレードランナー 2049、ナイスガイズ!、ラ・ラ・ランド)
ベスト女優 ガル・ガドット(ワンダーウーマン、ジャスティスリーグより)

ライアン・ゴズリングはベスト10に主演作品が3本もエントリーされてるのが大きい。
元からファンではありますが、今年は3本それぞれキャラが違う魅力的なゴズリングが見られたのが良かった。
ガル・ガドットは、今年のアメコミ映画を象徴させたのは彼女だった。ワンダーウーマンなんて彼女しかありえないベストキャストだし、今後のDCを引っ張っていくのは彼女だと思う。



【好きなベストシーン】
約20分以上か?、カット割り無しのカメラ長回しのシャーリーズ・セロンのスタント無し生身アクション(アトミック・ブロンドより)

これは凄かったね!1ショットであれだけの展開やアクションを見せるのも本当に恐れ入った。



新たに新設!
【ベストサントラ賞】
アトミック・ブロンド
ネオン・デーモン

音楽的に好みなのと、今年よく聴いたサントラという事で。






そしてワーストは…

ワースト3
1位 スター・ウォーズ 最後のジェダイ
2位 ダンケルク
3位 トリプルX 再起動

特に1位と2位は、
「これがワーストに入れる事になろうとは…」

1位は、SWシリーズ最低作、脚本演出がもうね…酷すぎ。
もう一回作り直して欲しいほど。
SW熱が冷めてしまいました。
エピソード9も見る気がしないし、スピンオフとか乱発するSW関連作品も、もういいいわ。ディズニーが作る限り期待が望めない。
2位は、クリストファー・ノーラン監督作品、いつもならベスト10内の常連のようではあったが…
映像は凄いが中身がもう無さ過ぎて、ただの自己満足映像ショーになってるのが、もう…
3位は、続編としても前作の魅力が微塵も無い大失敗作。
またアクション映画の悪い見本のような内容に見せ方だった。


去年は正直言うと、「不作」の年だったが、
今年は豊作だった。
前半からベスト級が来たりして。
今年は去年より鑑賞本数が減ったわりには、
当たり作品によく出会いました。

来年は今年より劇場で観る本数を増やしたい。
家だったら数え切れないほど観てはいますが。
来年はどんな作品がベストになるのだろうか?
5 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年12月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31