mixiユーザー(id:28651168)

2017年12月12日21:59

342 view

最近、運勢が最低かも?

7月17日午後12時20分頃にエアデールのグレイスの運動を兼ねて昼食をとる為にカフェへ向かった。

午後12時35分頃、川俣下水処理場の横を通過した。
フォト フォト
フォト フォト遥か前方に見える山は生駒山。

午後12時50分頃にカフェのテラス席に着いた。
フォト
フォトキター!
フォトサラダだよ。
フォトハヤクチョウダイ!
フォトはい!少しやるよ。
フォトキター!
フォトスープだよ。
フォトキター!
フォトメインは何だっけな(笑)。鶏肉と茄子のマーボー風に見えるけど。五穀ご飯、トウモロコシのグリル、茄子の煮浸し?、トマトの…、もう一品は何?

フォトハヤクチョウダイ!
フォトはい!どうぞ!
フォトキター!
フォトアイスクリーム添えのチーズケーキだよ。黒い粒は黒ゴマ。

フォトハヤクチョウダイ!
フォトはい!どうぞ!
フォト
フォト
フォト
フォト
フォト
フォト
フォトゴチソウサマ!

カフェを後にして午後2時頃に楠根川緑地へ。
フォト フォト
フォト フォト
フォト フォト
フォト フォト
フォト フォト

午後2時10分頃、第二寝屋川堤防沿いの歩道に。
フォト フォト

午後2時20分頃・長瀬川緑地へ。
フォト

午後2時25分頃の西の空。2時30分頃に帰宅した。
フォト


ここ数ヵ月どうも運勢が悪い。誕生日が人生最悪の日ということは、あるカリスマ産婦人科医?がテレビ番組で言っていたので納得しているが、今年は誕生日を数十日過ぎても運勢は良くならないようで…。

まず、購入から約2年半のスマホが春先に故障して、修理に出し、返却されて来て使い出したら、同じような故障が発生した。まんの悪い(関西弁かな…間と運が悪いというような意味表情(嬉しい))ことに、高校時代のハンドボール部のOB会の幹事をしており、宴会の準備や出欠の連絡等があって大変だった。

5月か6月頃に右腕がおかしくなった。一定の角度や捻る動作をすると激痛がする。腱か筋を痛めたようだが、いつヤッタか全く分からない。

暫くしたら治るだろうと放置していたが、痛みが軽くならず快方に向かっていないのではないかと、11月に整形外科で診察を受けX線撮影をしたら、肩関節と右腕の骨が白く写っていた。どうも筋肉だけでは無く、骨も擦れていたようだ。こうなると、いつ治るか分からないな。※五十肩らしくて、これといった治療方法が無いので、治った時が治った時という難儀な疾患。結局、痛みが取れるまで理学療法をしながら1年と数ヵ月かかった。

その後だったか、給湯器の電源が落ちるようになった。それからは、たびたび電源が落ちるようになって、その度に室内にあるリモコンの電源ボタンを押して電源を入れ直していたが、メーカーに電話して問い合わせると、基盤がおかしくなっているようだ。だが、この製品の部品は既に供給期間が過ぎて交換できないとのことだった。

インターホン付なのでリモコンだけでも2〜3万円ということだが、使用している給湯器に適合しないので、インターホン無しの普及タイプのリモコンしか適合しないとのこと。だが、リモコンが悪いのでは無く、給湯器本体の基盤が経年劣化と寒さ(低気温)でダメになった公算が強いので、給湯器自体を交換しなければならないかも…。

その数日後、次はテレビの電源が落ちるようになった。これもまた、電源ボタンを押して電源を入れ直すと正常に使用できた。しかし、更に数日経ったら、電源ボタンを押しても画像がでるタイミングで電源が落ちるようになり、完全に使用できなくなった。

地上デジタル放送は殆ど見ないこともあり、テレビ番組が見れなくても構わないが、BSやCS放送等の予約や録画がテレビ画面を通じてしかできない上に、削除もできないので放置するとブルーレイレコーダーやCSレコーダーの容量があっと言う間に無くなり、本当に見たい番組が録画できなくなるから、すぐにメーカーへ電話で修理を依頼した。幸いにも翌日(11月30日)に見に来てくれることになった。

サービスマンが言うには、電源ランプの点滅の種類でおおよその判断ができるようになっていて、今回の点滅のパターンだとLEDバックライトが故障していると思われると。

サービスマンが到着し、テレビに診断ツールらしきモノを接続し、データを読み取ると、やはりバックライトの故障ということだった。バックライトの点灯試験をすると、横に5列並んでいるバックライトの中央のモノが故障しているのが明るさでハッキリ分かった。

バックライトの交換に3万円程度が必要だが、「どうしますか?」と尋ねられた。とりあえず修理してくれと頼んだが、部品の持ち合わせが無いので取りに行くので午後3時頃に戻って来るとのことだった。

この機種(シャープ AQUOS クアトロン LC-40LV3 3D映像対応)のバックライトの寿命は6万時間(保証では無く、目安?)とされているのに、サービスマンが言うには3万時間しか経過していないと。ツイて無いな(泣)。

「テレビが無いと死ぬ!」という性分の妻が末期癌と分かり、その妻の為に買い替えたクアトロンを購入した時の日記。自宅の近くにある家電量販店で画像等を比較(詳細な仕様はカタログで比較)して、発売開始前に通販で予約した(笑)。届いたのは2010年7月。
3Dクアトロン・その1→http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1550208879&owner_id=28651168

3Dクアトロン・その2→http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1550912877&owner_id=28651168

サービスマンが部品を取りに行っている間に、最近のテレビの価格等を調べると、40インチ前後なら5〜6万円程度で4Kのモノが買えることが分かったが、4Kは過渡期であるし、それでなくとも、電化製品は慎重に比較検討して選ぶタチなので、修理して使用しているうちに買い替える製品を選ぶことにした。

最下部の記事。応急的なバックアップ用なら記事にある製品でも構わないかも。地デジになるまでは家にテレビが4台あったが、今はバックライトがダメになったモノしかないので、レコーダーに録画されたものが一切視聴できない状態なので(転居前の家の寝室に設置してあった使用頻度が低い4:3の27インチのモノがあるにはある)…。レコーダーをアナログテレビに接続し、そのチューナーで地デジやBS放送を見るしかないな(笑)。

画面サイズが16:9になる前の4:3の時代に、テレビの横に4枚扉の書棚を設置したので、40インチより大きな画面サイズのテレビは設置が大変(笑)。

「神仏を頼まず」で生きて来たけど、来年は前厄だし、これだけ運が悪いとお祓いを受けたくなるな(笑)。



税別4万円台の最安4Kテレビ登場、グリーンハウスが12月発売
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=87&from=diary&id=4882223

元記事?→https://www.bcnretail.com/news/detail/20171130_44008.html#:~:text=%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%81%AF11%E6%9C%88,%E6%A5%AD%E7%95%8C%E6%9C%80%E5%AE%89%E5%80%A4%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%80%82
2 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する